米Googleは現地8日、Google検索結果からフードデリバリーがオーダーできる機能の提供を開始した。米国内でのみのサービス提供となる。
同社が提供を始めたのは、近辺のレストランをGoogel検索で実行すると、デリバリーサービスが表示され、それを選択すると、自宅まで食べ物を配達してくれるというもの。Seamless、Grubhub、Eat24、Delivery.com、BeyondMenu、MyPizza.comの6つのフードデリバリーサービスから選択できる。
掲載日
米Googleは現地8日、Google検索結果からフードデリバリーがオーダーできる機能の提供を開始した。米国内でのみのサービス提供となる。
同社が提供を始めたのは、近辺のレストランをGoogel検索で実行すると、デリバリーサービスが表示され、それを選択すると、自宅まで食べ物を配達してくれるというもの。Seamless、Grubhub、Eat24、Delivery.com、BeyondMenu、MyPizza.comの6つのフードデリバリーサービスから選択できる。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
「Pixel 9」が3万円引きで買える! Googleストアでセールを実施中、5月19日まで
超広角強化&AI新撮影機能搭載、サウンドも進化した「Xperia 1 VII」先行レビュー
ソニー、フラッグシップスマホ新モデル「Xperia 1 VII」を6月上旬以降に発売
「razr 60シリーズ」を発表したモトローラのスマホがカラフルでファッショナブルな理由とは
グーグル、「Pixel 7a」のバッテリーを無償交換 膨張や異常消耗の可能性
グーグル(Google)のAndroid OSを搭載するAndroidスマートフォン・タブレットの最新情報をお届け。端末・OSの最新ニュースだけでなく、製品レビューや使い方(ハウツー)も。