友人から「『ソフレ』がほしい」と相談を受けた。ソフレとは「添い寝フレンド」のことで、文字通りただ添い寝をする関係にある男女のことを指すらしい。

男性も女性も草食化していると言われる現在、25~29歳の未婚率は男性71.8%、女性60.3%と高い水準になっている。婚姻率もベビーブームの1970年代に比べて約半分に。しかし一人寝の夜が寂しい、ずっと一人で他人のぬくもりもなく生きていくのは辛い、という人も多いはず。

親兄妹や友人、ペットと触れ合い癒しを得る方法もあるかもしれないが、もっと「他人のぬくもり」を感じる手段として、今ソフレがブームの兆しを見せているようだ。

ただ寝るだけ。一緒に。ベッドや布団やソファで……? 本当に寝るだけなの? そもそも恋愛から遠ざかっているのに同衾する相手は見つけられるのだろうか……?

そんな疑問を恋愛ライターのLISAさんにぶつけてみたところ、「添い寝をするだけの関係というと、ほとんどの方は驚くはず。『女性と添い寝をして手を出さないなんて無理! 』と思う男性も多いのではないでしょうか。しかし、恋愛離れが増えたと言われる今の世代の若者にとっては、これくらいの関係が一番楽なのだと思います」とのこと。

恋人でなくソフレになる理由としては、「恋愛はしたいけどひとりの異性と付き合うのが面倒だったり、どこか恥ずかしいという感覚を持っていたりする彼ら。そんな人たちにとってソフレは、恋愛特有のドキドキや癒しを味わいつつ相手とは友達のままでいられる、ちょうど良い関係性なのです」という。

さらにソフレを持つメリットとして、「誰かと一緒に寝ることで安心でき、いつも以上に安眠できるという人もいます。そのような方たちからすれば、仕事などで溜まった日頃の疲れを癒してくれる存在がソフレなのでしょう」とも。

「ソフレは『添い寝フレンド』という名前の通り、お互いに友達感覚だからできることです。ストレス社会で癒しを求める人が増えたからこそ、このような関係を必要とする人も出てきたのだと思います」。

なるほど……恋人未満の男女の関係と言うより、当人たちは友人や兄妹の延長といった気持ちのようだ。禁断の世界のようでドキドキしてしまうものの、ハードワークで疲れた男女が性的でないぬくもりや癒しを求める気持ちは、ある種母を求めるような、根源的なものなのかもしれない。

※データは「平成26年版 少子化社会対策白書」より、未婚率は2010年度、婚姻率は2011年度のもの