ウェザーニューズはこのほど、日本各地のゲレンデの降雪傾向を発表した。

「予想降雪量マップ ~平年比~」

今シーズンは周期的に寒気が流れ込むため、各地の降雪量は、北~東日本の日本海側では平年より多く、北~東日本の太平洋側では平年並み、西日本では少ない予想だという。

12月中旬までは寒気が北日本を中心に流れ込むため、12月前半にゲレンデを楽しめるエリアは北日本が中心とのこと。12月後半になると南のエリアにも寒気が流れ込むため、東~西日本のゲレンデでも十分な降雪量となり、全国的に雪質の良い状態でスキーやスノーボードを楽しめるようになるという。

年末年始は寒波の影響で全国的に平年より寒く、全国各地のゲレンデで豊富な新雪を期待できるそう。ただ、北海道~中国地方の日本海側では平年より降雪量が多くなり、交通機関に影響が出る可能性があるという。

1月は冬型の気圧配置が続き、北~西日本の日本海側では雪の降る日が多い見込みではありながら、1月中旬には一時的に緩む時期があるそう。一方で低気圧の通過により、関東など太平洋側の平野部でも雪が降る可能性があるという。この低気圧が通過した後は、冬型の気圧配置となって寒気が流れ込むため、日本海側のゲレンデには再びまとまった量の雪が降る見込みとのこと。

2月~3月中旬までの気温は、北日本は平年並みかやや低く、寒気が強まるタイミングで降雪量が増える見込み。西~東日本は平年より気温が低く、寒気が流れ込むと日本海側では雪が降る予想となっている。また、本州南岸を進む低気圧(南岸低気圧)の通過時は、関東南部でも積雪の可能性があるという。2月下旬~3月上旬は強い寒気が流れ込み、日本海側ではまとまった積雪となる地域も。3月下旬になると気温は平年並みかやや高めとなる予想で、ゲレンデでは次第に雪解けが進むという。