神鋼環境ソリューションは9月8日、技術研究所内に閉鎖型の 1m3 培養槽を設置し、ユーグレナの培養を本格的に開始したと発表した。これにより、ユーグレナ由来のバイオマスなどのサンプルをキログラム単位で提供する体制が整ったため、バイオ燃料、食品/化粧品、下水処理に加え、化成品などの商品化検討を開始する。

同社はこのたび、筑波大学と共同で見出したユーグレナの新規株の培養をフラスコ規模から段階的にスケールアップし、1m3培養槽においても、バイオ燃料として有望と考えられてきたユーグレナ・グラシリスZ株と比較してバイオマス生産性が2倍以上であることを改めて確認した。

また、ユーグレナから得られる多糖(パラミロン)が酵素の存在しない状態で、バイオ燃料のもととなるワックスエステルを生成することも確認されており、バイオマス乾燥重量当たり70~80%のパラミロンを蓄積する培地成分や培養条件も確立しているとのこと。

さらに、バイオマスの成分を分析したところ、ビタミン・ミネラル・必須アミノ酸・必須脂肪酸をバランスよく含有していることもわかったという。なお、これらの培養成績は、日本農芸化学会2014年度大会にて発表された。

同社は、今後培養方法について更なる改良を進めると共に1m3培養槽の培養実績を積み重ねていくとしている。また、培養槽の大型化に必要な最適設計条件を把握し、2015年度には10m3培養槽での大量培養を計画しており、この10m3培養槽が完成すれば、パラミロンの製造設備としては、世界最大レベルになる見込みだという。