Q.今まで、インパクトの強かった研修はありますか?

主に、社員の教育目的で行われる研修。中には、かなり独特かつユニークな研修で、話題となる企業もある。今回はマイナビニュース会員のうち男女500名に、インパクトの強い変わった研修を受けた経験があるか教えてもらった。

Q.今まで、インパクトの強かった研修はありますか?

はい 12.2%
いいえ 87.8%

Q.(「はい」と答えた方にお聞きします)どんな研修だったか教えて下さい

■山にこもる、は基本?!
・「山の麓での集合研修、気合を出すための発声練習や夜間での山道散策など……至らない点があれば教官から叱責が飛ぶ環境だった」(33歳男性/人材派遣・人材紹介/技術職)
・「伊豆の山に缶詰で逃げたくても逃げられない、ヒューマン研修で徹夜近くまで研修させられた」(43歳男性/情報・IT/技術職)
・「雪山で元気ですかというふざけた研修」(24歳女性/情報・IT/技術職)

■体力勝負
・「新入職員の研修で伊丹の自衛隊の駐屯地に」(31歳女性/金融・証券/販売職・サービス系)
・「新入社員研修で軍隊のような行動をしたり大声を出したりすること」(30歳男性/運輸・倉庫/技術職)
・「体育会系も真っ青の新人研修」(25歳男性/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「曹洞宗の修業をする寺に2泊3日で研修」(41歳男性/自動車関連/技術職)
・「丸太を持って走る」(25歳女性/機械・精密機器/事務系専門職)
・「マラソン」(42歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)

■忍耐力を養う?
・「新入社員研修: 社歌を完全に覚えるまで、寝られなかった」(35歳男性/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「講師の自慢話がひたすら続きました」(31歳女性/情報・IT/技術職)
・「社長の歌をきく」(24歳女性/医療・福祉/事務系専門職)
・「ひたすら税務諸表を書かされる」(29歳女性/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「ドミノを並べる研修」(23歳女性/金融・証券/販売職・サービス系)

■力を合わせて
・「みんなで制限時間内に紙でタワーを作って、高さを競う研修」(22歳女性/金融・証券/営業職)
・「チームで協力してロボットを完成させるという内容……しかし1人1人できることが決まっていて、たとえば私は完成図は見られるけど触ってはいけないとか、ほかの人は触れるけど完成図は見られないとかいう決まりがありました」(32歳女性/食品・飲料/事務系専門職)
・「新入社員の時に受けた帆船研修という船に乗って2泊3日過ごしながら同期と力を合わせて帆をはって船を動かしたり食事作ったりと生活する研修」(27歳女性/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)
・「10mの高さからバンジージャンプをした……度胸付けと仲間意識の確立に重要らしい」(27歳女性/機械・精密機器/技術職)

■意味不明な研修
・「駅前で他人にあいさつ」(37歳男性/商社・卸/事務系専門職)
・「職場での安全研修の中での、消火の研修……火がついているとの想定で、消火器のおもちゃを使ってやったが、何もかも想像での研修だったので、何も身に付かなかった」(27歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「体操やおにごっこ」(43歳男性/建設・土木/営業職)

■その他
・「ひたすら実験」(24歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「自己紹介で3時間かかった研修」(24歳男性/団体・公益法人・官公庁/専門職)
・「韓国人講師のグローバルについて考える研修」(29歳男性/建設・土木/技術職)
・「海外研修でハーバードの学生とディベート、完敗」(28歳女性/情報・IT/経営・コンサルタント系)

■総評
インパクトの強い研修に出くわしたことがある人は12.2%。青ざめてしまうような恐怖の内容から、意味不明のちょっと笑えるものまで、さまざまな回答が集まった。

まずは、山にこもっての研修。山頂で発声練習したり、夜間の山登りしたり、精神面も体力面も徹底的に鍛えるようだ。自衛隊に入隊したり、禅寺に泊まり込みで研修したり、厳しい試練を課す企業もいくつかあった。また「丸太をもって走る」「マラソンする」なんて回答も。研修で心身を極限状態まで追い込むことは珍しくないようだ。

延々とガマンさせてメンタルを強化している?! と思われる研修も。社歌を覚えるまで眠れない、ひたすら税務諸表を書く、社長の歌をきく、なんて業務に関係ある(?)ことなら百歩譲って理解もできるが、中には「ドミノを並べる研修」を受けたという人もいた。マナー研修で教師にとにかく怒られ続けた、という回答も多かったが、これもある意味、忍耐力を養う訓練か。

研修の目的に「仲間意識」「チームワーク」を取り入れているところも少なくないようだ。何人かのチームに分かれて紙のタワーを作るというミッションは割と有名だが、ロボット制作、船での自活生活、10メートルのバンジージャンプなど、ユニークな研修も。さらに「おにごっこ」など、もはや意味不明な研修もあった。こうなってくると、ちょっと楽しそうだ。

研修がつらすぎて「これなら仕事する方が百倍マシ!」と思わせるのが、最大の目的なのかもしれない?!

調査時期: 2014年8月12日~8月17日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男性247名 女性253名 合計500名
調査方法: インターネットログイン式アンケート