日本能率協会はこのほど、新入社員が「会社や社会に対し、どのような意識や価値観を持っているか」の調査結果を公表した。

「あなたには転職・独立志向はありますか?」

同調査は、同会が提供する新入社員向けセミナーの参加者を対象に、3月27日から4月8日にかけて調査票記入方式で実施。1,039人から回答を得た。また、上司・先輩にも調査を行い(回答数151人)、新入社員との意識の違いを調べた。

"独立・転職志向"か? "定年まで勤めるか"?

独立・転職志向について聞いたところ、1999年の調査以来、初めて「定年まで勤めたい」が50.7%と過半数に達した。経年変化をみると、「定年まで勤めたい」の回答が最も低く(18.7%)、「転職・独立」を考える新入社員が最も多かった(72.1%)のは2002年だった。以降「定年まで」という回答は増加傾向にあった。

働き方や会社・職場の好みを二者択一で聞いた。「競争をするよりも、ある年代まではみんなで平等に上がっていく年功主義の会社」(42.9%)に比べ、「実力のある個人が評価され、早い昇進や高い給与が実現できる徹底した実力・成果主義の会社」(55.1%)を好む新入社員が多い結果となった。

「どちらの働き方や会社・職場を好みますか?」

就職活動に臨む気持ちとしては、「気に入った会社や仕事に就けるかどうかよりも、就職することを最優先に考えた」(56.9%)が最も多かった。

「どのような気持ちで就職活動に臨みましたか?」

入社の決め手は?

就職活動では、「自分が働きたい業種」(60.0%)を優先して会社を選んでいたが、今の会社への入社を選択した理由は、「(社員や風土)雰囲気がよい会社」(51.0%)が第1位となった。働き方や会社・職場の好みを二者択一で聞いたところ、「個人の裁量に任せられる職場」(15.4%)よりも「チームワークを重視する職場」(83.4%)を好む人が多かった。

「就職活動を行うにあたって会社を選ぶ基準としていたことは何ですか?(上段)」「今の会社への入社を選択した理由は何ですか?(下段)」(上位3つまで選択)

「どちらの働き方や会社・職場を好みますか?」

理想の上司像に新入社員と先輩にギャップ

新入社員が考える理想の上司・先輩は、1位「仕事について丁寧な指導をする」(57.7%)、2位「言動が一致している」(37.6%)となった。一方、上司・先輩が考える"新入社員にとって理想だと思う上司"は、1位「言動が一致している」(43.0%)、2位「仕事の結果に対するねぎらい・褒め言葉を忘れない」(41.1%)、となった。また、「丁寧な指導」は4位(35.8%)にとどまった。

上司との人間関係を構築する方法として有効だと思うことは「飲み会への参加」(新入社員93.7%/上司・先輩79.5%)を双方とも第1位に挙げた。

「理想的だと思うのは、どのような上司や先輩ですか?(新入社員)」「新入社員にとって、理想的だと思うのは、どのような上司・先輩だと思いますか?(上司・先輩)」(上位3つまで選択)

「上司との人間関係構築のために、有効だと思うことは何ですか?(新入社員)」「新入社員との人間関係構築(OJT以外)のために、有効だと思うことは何ですか?(上司・先輩)」(あてはまるものすべてを選択)