日本損害保険協会は18日、損害保険会社が2013年11月に保険金を支払った事案(自動車盗難619件、車上ねらい・部品盗難1092件)を対象に実施した自動車盗難事故実態調査の結果を発表した。同調査は2000年から実施しており、このたびの調査が第15回目になるという。

自動車盗難(調査総数619件)

  • ハイエースの被害が昨年に比べ大幅増加で7年連続ワースト1位

  • プリウスが2位、アクアがワースト20位入り

車種別では、ハイエースの被害件数が148件で23.9%を占め、対前年81件・10.8ポイントの増加で、2007年調査から7年連続でワースト1位になった。車齢別では、初度登録から盗難までの期間が5年以上の車両が車両盗難全体の7割以上を占めることから、年式が古く、最新車種と比較して相対的に防盗性能が低い車が狙われる傾向にあることがうかがえるという。

ハイエースには2012年5月発売モデルから盗難防止装置であるイモビライザが全車標準装備されているが、年式が古い車の場合はバー式ハンドルロックやセンサー式警報装置、GPS追跡装置など複数の盗難防止装置を活用し、より一層の自己防衛を行う必要があるとしている。

一方、防盗性能の高い最新車種が被害に遭わないとは言い切れないという。前年ワースト4位のプリウスの被害件数は70件で11.3%を占め、対前年37件・4.9ポイントの増加でワースト2位となった。また、2013年の年間新車乗用車販売台数1位というアクアが初めてワースト20位に入った。市場流通量の多い人気車種は窃盗犯に狙われるリスクも高いため、ユーザーは注意が必要としている。