![]() |
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの3社は、30日より京都市営地下鉄烏丸線全区間で携帯電話サービスの利用を可能にすると発表した。駅構内だけでなく、駅間のトンネル内でもインターネット接続、Eメールの送受信が行えるようになる。
ドコモら3社は30日の始発より、京都市営地下鉄烏丸線「四条駅~国際会館駅」区間をエリア化する。既存のサービス提供エリアと併せて、京都市営地下鉄烏丸線全区間での携帯電話サービスが利用可能になる。
(記事提供: AndroWire編集部)
掲載日
![]() |
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの3社は、30日より京都市営地下鉄烏丸線全区間で携帯電話サービスの利用を可能にすると発表した。駅構内だけでなく、駅間のトンネル内でもインターネット接続、Eメールの送受信が行えるようになる。
ドコモら3社は30日の始発より、京都市営地下鉄烏丸線「四条駅~国際会館駅」区間をエリア化する。既存のサービス提供エリアと併せて、京都市営地下鉄烏丸線全区間での携帯電話サービスが利用可能になる。
(記事提供: AndroWire編集部)
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
三井住友カードとソフトバンクが“大連立”提携 カード会員はPayPayで優遇、VポイントとPayPayポイントの相互交換も可能に
AndroidをLINEのサブ端末に設定する
東奔西走キャッシュレス 第81回 デジタルIDウォレットでの年齢確認は将来に向けた第一歩
Threadsで投稿の下書きを保存する
160サイズでも「らくらくメルカリ便」の送料が一律750円、期間限定のキャンペーン
スマートフォンのアプリについて、ニュースをはじめ、レビューやハウツーにいたるまで、最新情報をお届けします。携帯電話/スマートフォンの関連サービス情報も。