国立国会図書館は3月7日、米国の日本占領に関する資料を「国立国会図書館デジタル化資料」で公開した。また、3月21日にはプランゲ文庫約3400点がに追加され、館内限定で公開される予定。

今回追加される日本占領関係資料は、米国戦略爆撃調査団(USSBS)文書約1.7万点と極東軍文書約700点。USSBS文書はインターネットでの閲覧も可能。米国戦略爆撃調査団は1944年11月に設置された米陸海軍の合同機関で、1945年9月から12月にかけて来日し、各地で調査を実施、翌年7月にかけて最終報告書を作成した。原資料は米国国立公文書館に所蔵されている。

米国戦略爆撃調査団文書例(発表資料より)

プランゲ文庫は、連合国最高司令官総司令部(GHQ / SCAP)民間検閲部隊(CCD)により行われていた検閲制度に基づしてCCDに提出された出版物などのうち、メリーランド大学に移管された資料。同大学への資料の移管を実現させたゴードン・W・プランゲの名がつけられている。

今回の資料追加により、国立国会図書館が提供するデジタル化資料の総数は約225万点となり、このうちインターネットで利用可能なコンテンツは約47万点となった。