NECは11月30日、情報セキュリティ強化と渉外担当者の利便性向上などを目的に、横浜銀行に3,500台の行内OA端末と750台のタブレット端末を利用したシンクライアントシステムを構築したと発表した。

横浜銀行のシンクライアントシステム概要図

本システムは、NECの仮想PC型シンクライアントシステム「VirtualPCCenter」を全店に導入。1人で1台のPC環境を利用する「専用仮想PC方式」と、複数人で共通のPC環境を共同利用することでサーバリソースを節約できる「共用仮想PC方式」を併用。これにより、シンクライアント端末4,000台に対し3,500台の仮想PC数に集約し、投資コストを抑制。VirtualPCCenterの運用管理機能により、OSのパッチ適用やセキュリティソフトのアップデートなどのPC環境の運用管理負担低減とシステムの安定稼働を実現。従来のPCと比較し、端末の起動時間が短縮されるため、迅速な業務開始を実現する。

仮想PC型シンクライアントシステム「VirtualPCCenter」システムイメージ図

また、個人顧客向けに投資信託などの金融商品販売を行う渉外担当者にタブレット端末「VersaPro タイプVZ」を配布。タブレット端末は外部接続専用の仮想PCサーバへ接続タブレット端末しシンクライアント環境で使用することで、外出先でも安心・安全な業務システムの利用を実現。渉外担当者は、外出先から顧客情報の参照や業務システムの活用が可能となる。これにより、従来営業店に戻ってから作業していたシミュレーション作成などをその場で顧客に提示でき、提案力を強化するとともにサービスレベルを向上させる。

タブレット端末「VersaPro タイプVZ」

業務システムの利用時には、利用ログがサーバ上に保存されるため、従来紙資料の持ち出し時に必要であった上司承認を省略し、業務を効率化できる。タブレット端末と仮想PCサーバの画面転送プロトコルにICAを採用。CitrixのXenDesktop製品と組み合わせることで、狭帯域ネットワーク環境においても快適な操作性を実現可能。そのため、営業店では、タブレット端末をそのまま行内OA端末として利用する。

横浜銀行では、本システムの導入により、情報セキュリティ管理の負荷を軽減するとともに、端末内にデータを保存しない運用により、渉外担当者による外出先での安心・安全な業務システムの利用を実現した。