防災週間の開始日となる8月30日より、NTT東西が8月30日より提供する災害用伝言板(web171)および携帯・PHS災害用伝言板サービスにおいて、一括で安否情報が検索可能できる「全社一括検索」が利用できるようになる。東日本電信電話、西日本電信電話、NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話、ソフトバンクモバイル、イー・アクセス、ウィルコムの各社が発表した。

これまで、各通信事業者が提供する携帯・PHS災害用伝言板サービスは、NTT東西の災害用ブロードバンド伝言板(web171)との検索機能の連携は行っていなかったため、利用者はそれぞれの伝言板で安否情報の検索を行う必要があった。しかし8月30日からは、一度の操作によって両伝言板の安否情報を検索することが可能となる。

(記事提供: AndroWire編集部)