住信SBIネット銀行は9日、同行口座保有者を対象に実施した「お盆の帰省時に貰うお小遣いに関するアンケ-ト」調査の結果を発表した。同調査は、7月27日~31日の期間にインターネット上で行われ、全国の10代~80代の男女2,064名から有効回答を得た。

まず、今年のお盆の帰省時、親などにお小遣いを貰う予定はあるかと尋ねたところ、9.8%が「おそらく貰う」、3.5%が「必ず貰う」と回答し、「お小遣いを貰う予定」の人は13.3%に上ることが分かった。一方、「絶対に貰わない」は49.9%、「おそらく貰わない」は26.9%、「わからない」は9.9%だった。

「必ず貰う」「おそらく貰う」と答えた人について年齢別に見ると、最も多かったのは40代で35.2%。以下、30代が27.8%、50代が20.4%、20代が11.1%と続いた。また、30~40代のうち「必ず貰う」「おそらく貰う」と回答した人の割合は13.4%(「必ず貰う」3.6%、「おそらく「貰う」9.8%)だった。

「おそらく貰う」「必ず貰う」と回答した人の年齢内訳(住信SBIネット銀行調べ)

お小遣いをもらう予定の人に対して、いくら貰うことが期待できるか聞くと、最も多かったのは「1万1円~3万円」で39.9%。次いで、「5,000円~1万円」が26.1%、「3万1円~5万円」が14.8%となった。

お小遣いを誰からもらうかとの質問については、「両親」が最多で64.3%。次に、「祖父母」が23.8%、「親戚」が10.7%、「その他」が1.2%との結果となった。

貰ったお小遣いの使い道について尋ねてみると、1位は「貯金する」で32.0%、2位は「光熱費・家賃などの生活費として」で14.8%、3位は「子どもの養育費」で12.3%となった。一方、「買い物をする」は11.3%、「趣味に使う」は8.4%、「特別な食事に行く」は7.4%、「旅行に行く」は5.9%となっており、趣味や娯楽に使う人は全体の3割ほどにとどまることが分かった。

帰省時に、親などにお小遣いをあげる予定はあるかと聞いたところ、「過去にあげたことはなく今年もまだわからない」が最も多く62.2%、次が「過去にあげたことはあるが今年はまだわからない」が18.3%だった。それに対して、「毎年あげており、今年もあげる予定」は11.4%、「過去にあげたことはないが、今年はあげたいと思っている」は3.1%で、小遣いをあげる予定の人は14.5%にとどまっている。

今年あげるかわからない理由を問うと、トップが「生活費・教育費等出費が増えたから」で25.3%。続いて、「プレゼント(旅行・品物等現金の代替品を渡す)をする予定のため」が21.7%、「いらないと言われたから」が20.6%、「ボーナスが少なかったから」が11.8%となった。

【関連リンク】

夏のボーナス平均額、過去最低の61万円 - 夫の小遣い「0円」が5割

妻はお小遣いとは別に「自由になるお金」がある!? - 妻のお小遣い実態調査

夫婦間のお小遣いは月●●円 - クロス・マーケティング