トレンドマイクロ 代表取締役社長 兼 CEOのエバ・チェン氏

トレンドマイクロは3月24日、2011年度の事業戦略説明会を開催した。

説明会では、まず、同社 代表取締役社長 兼 CEOのエバ・チェン氏が被災者へのお見舞いと激励をコメント。緊急義援金として1000万円を日本赤十字社を通じて寄付するほか、今後も社内での「Give&Match」プログラムなどを展開して継続的に寄付を行うことなどを発表した後、同社が注力する技術分野とそれに対応する製品ラインナップを紹介するかたちで進められた。

トレンドマイクロが発表した東北地方太平洋沖地震の被災者支援の取り組み

チェン氏は、まずクラウド時代に守るべ領域として「クラウドインフラストラクチャー」、「エンドポイントレボリューション」、「データ中心の制御」、「クラウドアプリケーション」の4つを列挙。これらを複合的に守るソリューションが必要であることを説明した。

クラウド時代の守るべき分野

トレンドマイクロ 取締役 エグゼクティブバイスプレジデント 日本地域担当 兼 エグゼクティブバイスプレジデント アジア・ラテンアメリカ地域営業推進担当の大三川彰彦氏

ソリューションの詳細を説明したトレンドマイクロ 取締役 エグゼクティブバイスプレジデント 日本地域担当 兼 エグゼクティブバイスプレジデント アジア・ラテンアメリカ地域営業推進担当の大三川彰彦氏は、上記の課題を解決する製品として、統合サーバセキュリティソリューション「Trend Micro Deep Security」、スマートフォン向けセキュリティソフト「Trend Micro Mobile Security」、情報漏えい対策ソリューション「Trend Micro Data Loss Prevention」、クラウド向けデータ保護ソリューション「Trend Micro SecureCloud(仮称)」、脅威を可視化する統合管理製品を紹介。Mobile SecurityがiOS/Androidを新たにサポートすることや、統合管理製品がPCだけでなくクラウドインフラやモバイル端末の状況も可視化できるようになることなどに触れた後、これらを2011年第2四半期以降に、新製品もしくは既存製品の強化版として順次リリースしていくことを明かした。

トレンドマイクロ製品のリリーススケジュール

さらに大三川氏は、2011年度に力を入れていく施策として、「ソリューションパートナー・プログラム」の強化と、「Secrutiya as a Service」の推進の2項目を提示。前者に関しては、現在14社450名という認定実績を、20社800名まで伸ばす考えを示した。