キヤノンは8月31日、世界最大規模となるチップサイズ(202mm×205mm)を実現したCMOSセンサを開発したことを発表した。

同CMOSセンサのチップサイズは、300mmウェハから製造可能な最大級なCMOSセンサで、同社が製品化している従来の最大サイズのCMOSセンサ(「EOS-1Ds Mark III」および「EOS 5D Mark II」に搭載されている35mmフルサイズの約2110万画素センサ)と比べても約40倍の大きさとなっている。

左が今回開発したCMOSセンサ、右が従来最大サイズであった35mmフルサイズCMOSセンサ

従来より、センサの大型化は、データ信号の受信から送信までの時間が長くかかることから、出力の高速化が必用とされてきたが、同社では回路設計を工夫することで、この問題を解決、動画対応のCMOSセンサとして同センサを開発することに成功した。

また、製造プロセスのクリーン化を徹底することで、画像の欠けやゴミなどを抑えることに成功。CMOSサイズの大型化による集光量の増加により、35mmフルサイズCMOSセンサが必要とする光量の約1/100の状態でも撮影が可能であり、照度0.3luxでも約60コマ/秒の動画撮影が可能となっている。

なお、同社では、同CMOSセンサの用途として、星空や夜間の動物の動画撮影、夜間の監視カメラへの応用などを見込んでおり、今後も特徴のあるCMOSセンサの開発を進めることで、静止画や動画における新しい映像表現の世界を開拓していくとしている。