ホームシアターへの憧れ……

映画やゲームといった映像コンテンツを愛する者なら、誰しもが一度はホームシアターに憧れたことがあるのではないだろうか。映画館さながらの設備を自宅に設置し、美しい映像と迫力あるサウンドをたっぷりと楽しむのだ。

……と夢を見るのは自由だが、なかなかそうもいかないのが現実。その理由はいくつかあるが、ざっくりいうと「場所」と「費用」だろう。

だからといってあきらめるのは早い。実は「場所」と「費用」を一気に解決する方法があるのだ。

それが、ホームプロジェクターを使って映像を白い壁やスクリーン(1万円ぐらいから買えるものもある)に投写するという方法である。

プロジェクターと聞いて思い出すのは、会議などでスクリーンにPC画面を映し出すのに使うアレだろう。だが、昔のものはどうしても大きく重くなりがちだし、そもそも色が薄かったり解像度が足りていなかったりと、画質が伴っていない。

今回、紹介するベンキューの「HT2150ST」も、そんな家庭用プロジェクターの最新モデル。一人暮らしの狭い部屋でも映画やゲームが大画面で楽しめるとのことで、さっそく試してみることにした。

なお、今回のレビューでは、100インチ程度のスクリーンを使用している。

HT2150ST

小ぶりでシンプルなHT2150ST

HT2150STは、一般的に想像するプロジェクターよりも小ぶりで、存在感を出しすぎていない。外観もシンプルで、これなら部屋に置いておいてもインテリアとケンカすることはないだろう。約3.6kgと軽量なので、使うときだけ出してくるという手もある。

大画面テレビを狭い部屋に設置すると壁全部がディスプレイになってしまうが、プロジェクターなら映し出す面はただの壁なので、消してしまえばそれでOK。引っ越しも楽ちんだ。

ちなみにもっとオシャレに使うなら、天井から吊るす(天井の加工が必要になるため、賃貸物件などでは所有者や管理会社に相談が必要)という手もある。この場合はネジ穴が底面にあるので、上下を逆さにすることになる。設定画面なども上限反転できるので安心だ。

底面

さて、さっそくHT2150STの実力を見ていこう。比較対象はもちろん、大画面テレビだ。

HT2150の最大の特徴は、100型という大画面での投写が可能で、なおかつ投写面に対して1.5mのところまで近づけられること。通常のプロジェクターだと大きく映すためには本体を投写面からかなり離す必要があるので、これは大きなアドバンテージだ。ちなみにHT2150STの価格は10万円ちょっとだが、テレビで同じサイズの画面を選ぶとその何倍もかかる。「費用」面では圧倒的にお得なのだ。

1.5mまで近づけても100型で写せるのが最大の特徴

設置する場所によって投影方法を選択できるなど、かなり細かくカスタマイズ可能だ

キーストーンの調整にももちろん対応

今回はプレイステーション4を接続し、美しいグラフィックに定評のある「ウィッチャー3 ワイルドハント」をプレイしてみることにした。

果たして、大画面テレビと同じ、またはそれ以上の没入感が得られるだろうか。