暇なときって、つい動画見ちゃいますよね

今年こそ新しい趣味を始めよう。何かにチャレンジしよう。そう思ったのはお正月のこと。でも、結局は何も始めていない、仕事が終わって家に帰っても「やることがない」なんて人も多いのでは? 何かよき「帰宅後時間」の活用法はないものか、マイナビニュース読者300名に帰宅後の時間の使い方について根掘り葉掘り聞いてみた。

今や「暇つぶし」もインターネットの時代!?

世のビジネスパーソン諸氏は、何時頃に家に帰り、就寝までの時間をどんなふうに過ごしているのだろうか?

アンケートによってわかったことは、第一に、ビジネスパーソン諸氏の帰宅時間は意外に早いということだ。まずは「平日の主な帰宅時間」について尋ねたところ、圧倒的に多かったのが「19時前後(40.3%)」。次いで「20時前後(21.3%)」「18時より前(19.3%)」「21時前後(11.0%)」という結果である。

つまり、19時までに帰宅している人が全体の約60%も占めているのだ。おそらく24時頃であろう就寝時間までの時間はおよそ5時間。夕食や入浴の時間を差し引いても、豊かな可処分時間を持っていることになる。

その時間を世の人々はどのように過ごしているのだろうか。オススメの"必殺暇つぶし術"を自由に回答してもらったところ、次のような声が寄せられた。

「資格の勉強」(26歳女性/環境コンサルティング/技術職)
「とにかく素振り」(46歳男性/医療福祉/専門職)
「妄想で物語を考えて過ごす」(31歳男性/機械・精密機器/技術職)
「ヒゲを抜く」(27歳男性/運輸倉庫)
「猫と遊ぶ」(41歳男性/自動車関連/技術職)

自己啓発や運動に励む前向きな人から、妄想ワールドへ旅立つ人までさまざま。中でも一番多かったのは、ある程度予想されたことではあるが、PCやモバイルを使ったものであった。

「PCで面白そうな動画を見る」(35歳女性/サービス系/秘書・アシスタント職)
「ネットサーフィンしまくります」(25歳男性/繊維アパレル/技術職)
「ネットで占いです」(30歳女性/ソフトウェア/事務系専門職)
「スマホで無課金ゲーム」(32歳男性/情報・IT/技術職)

もはやPCや携帯・スマホでの暇つぶしは、テレビ、読書、ゲームといった古典的な暇つぶしを完全に圧倒している。

「暇だと感じたとき家の中ですることは何ですか?」とも尋ねてみたが、回答は「PC(38.3%)」「テレビ(28.7%)」「携帯・スマホ(14.7%)」の順。「PC」と「携帯・スマホ」を合わせると53%にも達し、今や暇つぶしもインターネットの時代なのである。

ほぼワンコインで楽しめる暇つぶし術

しかし、PCや携帯・スマホを使った暇つぶしといっても、それは各人各様であろう。今回のアンケートでは、PCや携帯・スマホを使った強力な暇つぶしアイテムになっているはずの「動画の鑑賞」について追求してみることにした。

暇を感じている人、いない人を問わず、全員に「PCや携帯・スマホで動画を見る際は、どのようなサービスを使っていますか?」と聞いてみたところ、圧倒的に多かった回答は「YouTube」で、なんと回答の73.5%を占めるほど。無料、つまりタダというのがYouTubeの魅力だし、動画投稿サイトならではの"ちょい面白映像"を楽しむのは暇つぶしにもふさわしいのかもしれない。ただ、映画やドラマ、アニメなどYouTubeで、当然、見れない映像というのも多い。

例えば筆者が好きなドラマ「闇金ウシジマくん」を見たくなったとしよう。youtubeの検索窓で「闇金ウシジマくん」と入れて検索しても、予告編や出演者による記者会見など、周辺情報を見ることはできるものの、当然のことながら本編を見られるわけではない。うーむ、これでは「本編が見たいのにー!」とフラストレーションがたまってしまうではないか。

ただ、朗報もある。近年は、映画や名作ドラマなどを、あまりお金をかけずに見放題できるサービスが台頭してきたのだ。

例えば日本最大級の動画配信サービス「dビデオ」を例にみてみよう。「闇金ウシジマくん」と検索すると、テレビドラマの1stシーズン、2ndシーズンの全話は当然のことながら、映画版「闇金ウシジマくん」、さらにはBeeTV配信の漫画版「闇金ウシジマくん」と、様々な闇金ウシジマくんを見放題で楽しむことが可能だ。しかも金額としては月額500円(税抜)で約18,000タイトル、80,000コンテンツが見放題なのだから、これは安いと思うのだがどうだろうか。

ラインナップでも、外国映画、日本映画はもちろん、話題の国内、海外ドラマも満載で、アニメや音楽まで楽しめる。初回7日間はお試し期間として、無料で利用できるのもうれしい。毎月追加される新作や話題作もレンタル(1本当たり420円)できて、ドコモポイントでの決済も可能だ。

更には、このサービス、TVでも視聴が出来る。方法は、スマートフォンを市販のHDMIケーブルでTVに繋ぐだけと、実に簡単。その他にも、PCやタブレットなど様々なデバイスで楽しむことが出来る。このサービスの最大の利点は、映像作品の充実さと利便性にある。

たった500円(税抜)で暇つぶし以上の楽しみを得られて、時間を有効活用できる。他人が言うと鼻につくけれど「趣味は映画鑑賞です」なんて言えたら、ちょっとカッコイイ気もする。帰宅後の時間をもてあましている人はぜひ、コンビニ弁当1個分の自己投資をしてみたらいかがだろうか。


調査時期: 2014/02/05~2014/02/11
調査対象: マイナビニュース会員
調査方法: インターネットログイン式アンケート

[PR]提供:avex