クラウドストレージを構築するパッケージソフトウェア製品を開発提供するクラウディアンは、Cloudianセミナー2013を6月3日に開催した。「エンタープライズにおけるクラウド活用セミナー」と題したセミナーでは、クラウドストレージ構築ソフトウェア製品「Cloudian」との相互接続性を公式認定し、グローバル規模に事業展開している各社が登壇。エンタープライズにおけるクラウドストレージ活用ソリューションについて解説した。

Amazon S3と互換性を持ちスモールスタートできる「Cloudian」の価値

冒頭ではクラウディアン 代表取締役の太田洋氏が開会の挨拶に続いて「スモールサイズから始める企業向けクラウドストレージ」と題した講演を行った。

世界のビッグデータの現状や、Amazon S3のコモディティ化について語った太田氏は「IaaSのレイヤーにおいては、Amazon S3と差別化をするのではなく、差別化されないようにコモディティ化をある程度意識しなくてはいけない状態。特にエンタープライズのユーザーにおいては、Amazon S3と互換であることのメリットが大きい」と指摘した。

国内クラウド市場は今後成長が見込まれている。今後はクラウドの使い分けや併用が進むと考えられ、そのためには各サービスのインターフェース等に互換性がなければ利用しづらい。「Amazon S3のAPIを使うことで相互接続できるのはもちろん、アプリケーションやツールが豊富にある。アプライアンス等も出ている。Amazon S3という環境がどんどん大きくなるだろうと考えている」と太田氏。

「Cloudian」はAmazon S3との互換性を持っているため、Amazon S3と接続し、既存アプリケーション等も活用できる。パブリッククラウドと組み合わせて、利用頻度の高いデータや重要データのみを手元で管理するという需要を満たし、既存資産の有効活用もできる。太田氏は「Cloudian」の活用事例として、Dropbox的なシンク/共有ソリューション、データバックアップソリューション、Eメールアーカイブソリューション等を紹介。スモールスタートも可能なことから、企業にとって導入しやすく価値の高いものであることを強調した。

クラウディアン 代表取締役 太田洋氏 Cloudianによるシンク/共有ソリューション
Cloudianによるデータバックアップソリューション CloudianによるEメールアーカイブソリューション
スモールスタート可能なCloudian

クラウドバックアップやデータマネジメントを実現する「CommVault」

続いて講演を行ったのは、CommVault System Japanのクラウドソリューションズグループ 斉藤徳浩氏だ。「CommVaultクラウドソリューションの紹介」と題した講演で、バックアップ先としてクラウドストレージを活用することについて語った。

CommVaultはデータ保護・管理分野で大きなシェアを持っており、世界的に導入例も多い。「日本の大企業でも1000、2000台のバーチャルマシンをうまくバックアップできている例は少ない。モバイルアクセス需要なども増えているが、データが大きくなるとそうしたことも複雑になる。世界では今、そういう問題があればまずCommVaultに相談しよう、となっている」と斉藤氏は現場での支持率の高さを語った。

ヘテロ環境をサポートするCommVaultは、Amazon S3やCloudianを初めとする主要クラウドの全てと簡単に接続できる。ストレージのスナップショット機能と連携することで高速なバックアップに対応するだけでなく、バックアップしたデータから迅速にリカバリする方法も用意している。「単純なバックアップだけでなく、アーカイブ、重複排除、ディザスタリカバリ、レプリケーション、クライアントバックアップといった全ての要件を1つの製品で満たせるのがCommVault」とも斉藤氏は語った。

CommVault System Japan クラウドソリューションズグループ 斉藤徳浩氏

クラウドストレージを企業が効率的に活用するためのソリューションを紹介

さらに続いて、コアマイクロシステムズ 技術営業部 プロダクトマネージャー 木村治彦氏が「クラウドストレージを有効活用する企業向け高効率フロントストレージソリューション」と題した講演を行った。

「現在は信頼性が高いクラウドストレージをバックアップとアーカイブを使う例が多い。現状はバックアップが多いが、この先テープメディアの置き換えなどでアーカイブ利用も増えてくるだろう」と語った木村氏は「一般の方はAmazon S3互換と言っても意味がわからない。使い方もわからない。使うためのソリューションなどが必要になる」と指摘した。

そこで企業が活用すべきものとして、講演の中ではクラウドキャッシュゲートウェイ「CloudArray」を紹介した。接続してしまえばクラウドストレージを利用しているという意識なく活用できるのが特徴だ。キャッシュによりネットワーク速度が遅い・安定しない環境でも快適に利用できる。

また、クラウドストレージの活用方法として、クラウドコラボレート型広域共有ファイルサーバ「MagFS」をデモンストレーションをまじえて紹介。多拠点環境でもデータとアクセス制御を一元管理でき、データは暗号化によって安全に保管できる。ローカルにファイルが残らないため、セキュリティ意識の高い企業のニーズも満たせるのが特徴だ。

コアマイクロシステムズ 技術営業部 プロダクトマネージャー 木村治彦氏

「バックアップ」と「災害対策」をもっと手軽に、簡単に

次に登壇したCA Technologies データマネジメント事業部 プロダクトソリューション部 シニアコンサルタントの森正臣氏は「基本に戻って考える!クラウドを活用した「バックアップ」と「災害対策」をもっと手軽に、簡単に。」と題した講演を行った。

従来からある災害対策は、テープメディア等での遠隔地保管を行う方法だったため、梱包・輸送・保管の手間とコストがかかる。輸送中の事故による情報漏洩も考えられる。クラウドストレージを利用することによってこうした課題を解決できると考えられることも多いが、バックアップしたデータをリストアすることまで考えていない例が多いという。

「バックアップは何のためにあるのか。何かあった時にデータを戻せるかどうかが基本。クラウドに直接バックアップしても、日々積み重なった大量のデータを一度にリストアするのは相当な時間がかかる。いざという時にすぐ戻せることも考えなければならない」と森氏は語った。

解決方法として提案されたのが、ローカルバックアップとクラウドバックアップの併用だ。1次バックアップとしてローカルストレージを利用し、直近のバックアップを保持する。こちらの保存世代数は短くてもよい。クラウドストレージを2次バックアップとして利用し1次バックアップから定期的にコピーを行う。ディスク容量を抑え、遠隔地のクラウドで災害対策を行いながら、迅速な復旧のためにローカルストレージを活用するという手法だ。これを実現するバックアップソフトウェアとして「ARCserve Backup」が紹介された。

また、システム全体を簡単に復旧できるイメージバックアップソフトウェアとして「ARCserve D2D」が、変更をリアルタイムで複製し、災害発生時には複製先サーバで運用を継続するリプリケーションソフトウェアの「ARCserve Replication」が紹介された。

CA Technologies データマネジメント事業部 プロダクトソリューション部 シニアコンサルタント 森正臣氏

オープンなクラウドと仮想アプライアンス化で実現するクラウドストレージ活用

最終講演で登壇した日本アイ・ビー・エム システムズ&テクノロジー・エバンジェリスト Linux/OSSの新井真一郎氏は、「Cloudian製品の仮想アプライアンス化によるクラウドストレージの簡単導入術」と題して事例紹介動画等を交えた講演を行った。

「ビッグデータの活用について、いかにITをうまくつかうかということが今後ますます重要になる。柔軟にITのサービス基盤をすばやく確保するにはどうしたらいいのか。ニーズに合わせてクラウドを選べること、複数のクラウドを柔軟に使えることが重要」と新井氏は語った。

パブリッククラウド/プライベートクラウドにかかわらず利用できるオープンなクラウドサービス基盤が必要だとした新井氏は、OASIS TOSCA標準化や、IaaS基盤でOpenStack Foundationとともにオープン化など、オープンなクラウドの実現に向けた日本アイ・ビー・エムの取り組みを紹介した。

そしてオープンなクラウドサービス基盤で、迅速なクラウドストレージの準備を可能にする手法として、日本IBMで実証済みの「Cloudian」の仮想アプライアンス化を紹介。必要なリソースをあらかじめ導入したファイル用意する仮想アプライアンス化によって、クラウドストレージの用意や活用が非常に容易になることなどを語った。

日本アイ・ビー・エム システムズ&テクノロジー・エバンジェリスト Linux/OSS 新井真一郎氏

チャネル・パートナーと「Cloudian」導入サポートを積極展開

最後に閉会の挨拶を兼ねて登壇したクラウディアンの営業ダイレクターである石田徹氏は、各講演について改めて触れた。さらにチャネル・パートナーとの展開として、多彩なCloudianパートナー企業による販売・構築運用・技術サポートの提供を行っていることを語った。評価ライセンスや各種資料の提供、マーケティング活動も積極的に行っていることを紹介した。

クラウディアンの営業ダイレクター 石田徹氏

クラウドストレージサービスについてのアンケート調査協力のお願い

マイナビニュースでは、現在「クラウドストレージサービス」についてのアンケート調査を実施しております。ご協力いただける方は、下記概要をお読みになり、設問にお答えください。

■アンケート調査概要
アンケートに回答いただいた方の中から、抽選で5名に1000円分のQUOカードをプレゼントいたします。

 募集期間:6/12~7/12
 応募方法:アンケートページから、必要な情報をご記入いただき応募
 当選者発表:メールにて直接ご連絡をいたします。

■個人情報の取り扱いについて
応募フォームに記載されている「個人情報取り扱いについて」をよくお読みの上、ご応募ください。

[PR]提供: