こんにちは。阿久津です。Windows Vistaのサムネイル機能を調べてみると、様々な機能が用意されているのをご存じでしょうか。例えばサムネイル画面のフレーム部分にあたる部分のカスタマイズや、オーバーレイアイコンなどなど。ここ数回は基本的なサムネイル機能のカスタマイズにとどめておりますが、調査結果で面白いものがあれば、本連載でご紹介するので、ご興味のある方は是非ご覧ください。

さて、以前紹介した「共有フォルダ上のサムネイルファイル作成を無効にする」でも述べたとおり、Windows Vistaでは、共有フォルダ上のメディアファイルに対するサムネイル情報を、%LOCALAPPDATA% \ Microsoft \ Windows \ Explorerフォルダにある、thumbcache*.dbファイルに格納しています。

しかし、Service Pack 1を適用したWindows Vista SP1では、仕様変更により共有フォルダ上のメディアファイルに対するサムネイル情報は、同フォルダ内にThumbs.dbファイルを作成し、格納するというものに変わりました。

前述した記事のチューニングを行なうことで、サムネイル機能を有効にしたまま、Thumbs.dbファイルの作成を抑制することが可能ですが、はじめてフォルダを参照する際やキャッシュデータがなくなった後にアクセスする際には、各メディアファイルへのアクセスが発生するため、エクスプローラやLAN上のトラフィックに負担を強いるなど、全体的なパフォーマンスが下がってしまいます。

ファイルを開かなくとも視覚的に把握しやすいサムネイル機能ながらも、パフォーマンスダウンに耐えられないという方は、共有フォルダに対するサムネイル機能"のみ"、無効にしてみましょう。

  1. <スタート>メニュー→クイック検索に「regedit」と入力して[Enter]キーを押す。
  2. レジストリエディタが起動したら、HKEY_CURRENT_USER \ Software \ Microsoft \ Windows \ CurrentVersion \ Policies \ Explorerまでキーをたどって開く。
  3. 右ペインの何もないところを右クリック。メニューから<新規>→<DWORD値>と選択。名前を「DisableThumbnailsOnNetworkFolders」に変更する。
  4. 「DisableThumbnailsOnNetworkFolders」をダブルクリックし、値のデータを「1」に書き換えてから<OK>ボタンをクリック。
  5. レジストリエディタを終了し、Windows Vistaを再起動する。
※直接入力の際は、バックスラッシュ(\)前後のスペースを取り除いてください。

これで設定完了です。ログオン中のユーザーだけでなく、システム全体で無効にする場合は、ステップ2で開くキーを、HKEY_LOCAL_MACHINE \ Software \ Microsoft \ Windows \ CurrentVersion \ Policies \ Explorerに変更してください。設定完了後は、ローカルディスクに対するサムネイル機能は有効ながらも、共有フォルダ上ではサムネイル画面が表示されなくなります(図1、図2)。

図1: チューニング前は共有フォルダ上でもサムネイル機能が働き、アイコンにサムネイル画面が使用されています(アドレス欄に注目してください)

図2: チューニング後は共有フォルダに対してのみ、サムネイル機能が働かなくなります

ちなみに、共有フォルダ上にThumbs.dbファイルが残っている場合、同ファイルを参照してサムネイル表示されることがあるので、あらかじめ検索機能などを使用し、同ファイルを削除してください。また、ServicePack 1適用前のサムネイル情報が残っている場合も影響を及ぼすかもしれません。その際はthumbcache*.dbファイルを手動で削除するか、ディスククリーンアップ(cleanmgr.exe)から削除することで、チューニングが正しく行なわれます。

図3: ドライブのプロパティダイアログにある<ディスクのクリーンアップ>ボタンをクリックするか「cleanmgr.exe」を実行し、一覧から<縮小表示>にチェックを入れた後、<OK>ボタンをクリックして、サムネイルファイルを削除します

それでは、また次号でお会いしましょう。

阿久津良和(Cactus)