最近はネット上で扱われる動画メディアの種類が増えている。QuickTImeを用いる場合もあれば、MPEG4やFlashビデオを使うこともある。それぞれの種類ごとにプレイヤーを用意していてはあまりに面倒なので、再生コンポーネントを導入することでプレイヤーをQuickTImeのみにしぼるといいだろう。オープンソースソフトウェアベースのプラグインパック「Perian」を使うと、コンポーネントを1つ1つインストールするという煩雑な作業を行うことなく、対応する動画や音声の種類を一気に増やせるのだ。
|
「Perian」の設定画面。特に変更することなく利用できる |
| 名称 | Perian |
|---|---|
| 1.1.3 | |
| 動作環境 | Mac OS X Tiger 10.4.7以上 |
| ジャンル | 音楽/動画 |
| 開発者 | Perian Project |
| 種別 | オープンソース |
| LGPL/GPL |
Perianをインストールすると、各種動画形式に対応したコンポーネントが導入され、設定用パネルがシステム環境設定に表示される。これだけでQuickTImeプレイヤーを使って様々な動画が再生できるようになる。
またインストール後は、各拡張子に対してQuickTimeプレイヤーが関連づけられるので、データを開くだけで再生が開始されるようになる。以降は、Perianをあえて意識する場面はまずないはずだ。
対応している形式は、AVI/DIVX/FLV/MKV/GVI/VP6/VFWとなっている。さらに動画の形式とオーディオの形式についても多種多様に対応している。AVIファイルやインターネット上で利用されることが多いFlashビデオ形式に対応していることで活用場面が多そうだ。
| 各種対応形式一覧 | |
|---|---|
| AVI、DIVX、FLV、MKV、GVI、VP6、VFW | |
| MS-MPEG4 v1 / v2、DivX、3ivx、H.264、Sorenson H.263、FLV/Sorenson Spark、FSV1、VP6、H263i、 VP3、HuffYUV、FFVHuff、 MPEG1 / 2 Video、 Fraps、 Snow、 NuppelVideo、Techsmith Screen Capture、DosBox Capture | |
| Windows Media Audio v1 / v2、Flash ADPCM、Xiph Vorbis (in Matroska)、MPEG Layer I & II Audio、True Audio、 DTS Coherent Acoustics、 Nellymoser ASAO | |
| AVI対応形式 | AAC、AC3 Audio、H.264、MPEG4、VBR MP3 |
| SSA/ASS、SRT | |
設定はほぼ何もせずにそのまま使える上に効果が大きいため、ぜひインストールをオススメしたいプラグインパックだ。