メモの山からすっきり開放!
「手書き」を簡単にデジタル化【2009年11月号掲載】



スペック

[発売元] 加賀コンポーネント [価格] オープンプライス [実勢価格] KG-DP301:1万2,000円前後、KG-DP201:9,000円前後 [OS] Mac OS X 10.2以降 [インターフェイス] USB2.0 [サイズ/重量] センサ:W110×H40×D28mm/56g、専用ペン:L144×φ13mm/16g [備考] センサ容量:1GB、連続稼働時間:本体・約6時間/専用ペン・約40時間 [掲載号] 「Mac Fan」2009年11月号 ※KG-DP301のオンラインモードはWindows環境のみ対応

OVERVIEW

普段仕事をしていると、まだどうしても手書きに頼らざるを得ないことがある。会議の議事録や顧客との打合せの記録、ふっと湧いたアイデアやスケッチのメモなど……。これをデジタル化するためにキーボードで打ち込んだり、スキャナで読み込んだりするのは面倒で手間のかかる作業だ。かといって、そのままでは紙の山が増えるだけだし、後で見返そうと思っても見つからないことが多い。

そんな問題を解決してくれるのが、デジタルペンだ。加賀コンポーネントから発売されている本製品は、ペンとペンで書いた筆跡を記録するセンサユニットの2つの組み合わせからなっている。


(1) 小型・軽量なペンとセンサユニット
ペンの径は13mm。上部のフタを外してボタン電池を挿入して利用する。ペンの連続稼働時間は約40時間、センサユニットは連続6時間だ。専用のケースに入れて持ち運べる。この専用ケースに、ペンとセンサユニットを一緒に持ち運んでも重さはわずか72g

使い方は簡単で、センサユニットでノートや手帳などを挟んだら、あとは付属のペンで書くだけだ。筆跡はセンサユニット内のメモリに保存され、MacとUSBケーブルで接続するだけでMacに取り込むことができる。

(2) 紙に挟んで書くだけ
センサユニットを普通紙の上部に挟み、専用ペンで書く。ペンの動きを超音波で読み取り、センサユニット内のメモリ(1GB)に記録する

(3) USBでMacと接続
センサにはUSBコネクタが装備されており、そのままMacに接続可能だ。USB延長ケーブルも付属する

ペンは通常のボールペンと比べてやや太いが、ホールド感や書き味は大きく変わらない。デジタルペンには専用のインクや紙が必要なモデルもあるが、本製品は専用のペン軸があればよく、ペン先はゼブラのボールペンリフィルを使用できる。

FOCUS ON

センサユニットは紙に書いたインクを読み取るのではなく、ペンの動きを超音波で追って記録する。しかし、その認識精度は高く、書いたメモとデジタル化されたメモを比較すると寸分も違わない。

(4) 驚きの読み取り精度
本製品でMacに取り込んだデータは(左)は、スキャナで600dpiでスキャンしたデータ(右)と比べても、細かい文字の細部は一部欠けているもののしっかりと記録されている。しかも、メモはA4の紙いっぱいに書いても1ファイル160KB前後(スキャンデータは約2.5MB)と容量が少ないのでメールでも手軽に送れる

最大解像度は900dpiと他社の同等製品や一般的なスキャナ(標準設定は一般的に600dpi)より高い。そのため、5mm四方の文字でも鮮明に認識される。書くときはA4用紙の端から約1cm以内の領域にしか書けないことにだけ注意すれば問題ない。

(5) ビューアソフトは本体内に収録
書いたメモを表示するビューアソフトはセンサユニットのUSBメモリ領域に記録されており、そこから起動できる

また、特筆すべきは改ページが楽なことだ。センサユニットに取り付けられたボタンを押すことで改ページを行う製品もあるが、うっかり忘れてしまうと二重書きしてしまうことがある。本製品は、センサユニットを外して挟み直すとそれが改ページと認識される。

唯一残念なのは、ウィンドウズで可能な手書きメモのOCR(文字認識)によるテキスト化が行えないことだが、デジタルペンとしての性能・実用性はとても高い。最初は慣れが必要かもしれないが、使ってみるとその便利さに手放せなくなるかもしれない。

AFTER REVIEW

ライバルは、ぺんてるの「エアペンミニ」(1万2,000円前後)だ。センサユニットはやや小型で、液晶画面でどのページを書いているか表示できる。ただし、ケーブルの持ち運びや専用ソフトのインストールが必要なこと、TIFF形式以外で保存できないこと(本製品はJPEG、PDF、BMPで保存可)を考えると本製品のほうが分がある。解像度も最大900dpiと高い(エアペンミニは100dpi)。さらにMac環境のみで使用するユーザーは、Windows環境のみで動作するオンラインモード機能を省いたKG-DP201が9,000円前後で用意されているので、よりお得に購入することができる。

(撮影:黒田彰)