場所や時間に関係なく自分の作品を発信できることは Web の魅力です。安価にWebサイトを立ち上げれるようになりましたし、自分の専門としているクリエイティブ活動の時間を削ぐことなく手軽にWeb上に作品を公開できるサービスも幾つか出てきました。自分の作品を公開するという意味では、以前紹介したポートフォリオ作成サービスCarbonmadeで十分ですが、クリエイティブな人たちとの交流や自分のテイストに合った作品を効率よく観覧したいという方にはBehance Networkがおすすめです。

トップページに掲載されている作品を見るだけでも分かりますが、ハイクオリティな作品が並んでいます。実際、大手企業向けにデザインを手がけたクリエイターの方も少なくありません

Behance Networkは、グラフィックデザイナー、写真家、3DCGクリエイター、ダンサーなどクリエイティブと呼べる職業なら誰でも集まっているサービスです。このサービスでは「Professional」と「Watcher」という2種類の会員が存在します。Professionalは作品をBehance Networkに載せたい人たちが対象で、招待によってのみ入会することができます。手続きが多少面倒ではありますが、これが結果的にこのサイトに掲載されている作品の質の高さを物語っているのかもしれません。

Professionalは招待制なのでメールアドレスと作品についての説明を書いて管理者に送信しなければいけません。Watcher は基本情報を入力すればすぐにスタートすることができます

Professional会員は自分のジャンルに合わせて画像、動画、音声と様々な形で作品を掲載することができます。個々の作品に対してコメントやお気に入りボタンが付くので自分の作品に対して様々な人たちのフィードバックを得ることも可能です。

クリエイターのプロフィールには作品の概要やプロフィールなど基本的な情報だけでなく、RSSの配信や、タグで似たようなクリエイターへ辿れるといった今風の見せ方もあります。また、作品ページではブックマークをワンクリックでできる機能も実装されています

ギャラリーは、新着、アクセスランキング、コメント数、お気に入りの数順に観覧できるだけでなく、フィードバック募集している作品だけを見ることもできます

こうしたポートフォリオ的な要素だけでなく、ソーシャルネットワーク的な要素も含まれているのもこのサービスの特徴です。コラボレーションしてみたい人を自分のリストに加える機能や、「Circle」と呼ばれるグループ機能を使って似たような興味を持っている人たちが集まる場所があります。ポートフォリオはリストに加えた人たちと共有することもできますし、人材募集ページ「GigList」にある仕事や「Circle」でのコミュニケーションなど、コラボレーションを行いやすい環境が予め作られており、単に自分の作品を載せるだけのサービスに留まっていません。

「Circle」は似たような興味が集まるグループ。グループ内でコミュニケーションができるほか、グループで一緒にプロジェクトを立ち上げることもできます

コミュニケーションの道具としてだけでなく、インスピレーションを得る場としても Behance Networkは便利なサイトです。「Gallery」では、アクセス数が多いもの、お気に入りに登録されているクリエイター順、フィードバックを募集しているものなど、様々な角度から注目クリエイターを観覧できるので、ただ他のクリエイターの作品を見ているだけでも十分楽しめます。また、クリエイターごとにRSSが配信されているので、気に入ったクリエイターを発見したらRSSリーダーから観覧するといったことも可能です。作品を掲載しないWatcherとして会員になれば、お気に入りのクリエイターや作品をマイページに集めることもできます。

Watcherは気に入ったクリエイターをWatchlistに追加することができます。たくさんのクリエイターを追加してもGalleryと同様、絞り込みが可能です

「Tip Exchange」に掲載されているTipsは英文で書かれているので分かり難いですが、お勧めサイトへのリンクも多く紹介しているのでとりあえず目を通しておくと良いでしょう

こうした観覧用として使うだけでなく、情報収集にも使えます。例えば会員が知っているクリエイティブなネタが集まる「Tip Exchange」でPhotoshopの使い方やインスピレーションを得るための良いサイトの紹介などを読むことができます。姉妹サイトであるBehanceのほうでは、注目クリエイターのインタビュー、クリエイティブビジネスに関する記事が読めます。特にお勧めはOutfitterというグッズ販売のページで、素敵なスケッチブックやGTDにも使えそうな便利なメモ帳などが販売されています。

姉妹サイトでは注目のクリエイターのインタビューや作品を観覧することができるだけでなく、クリエイティブ活動に役立ちそうなグッズも販売しています

クリエイターを様々な角度からサポートするBehance Network。Professionalとして参加して今までにないコラボレーションを実現するのも良いですし、Watcherとして参加して、質の高い作品をたくさん観覧するためのツールとして使うのも良いでしょう。創作のヒントを求める場合、自分の分野しか見なくなってしまう場合もありますが、Behance Networkのように幅広くクリエイティブを扱っているサービスは視野を広げるという意味でも便利なサービスです。