外出先でノートPCを快適に使いたい

出先でノートPCを使うとき困るのが、排熱対策。20~30分以上連続使用するとなると、ハンドレスト付近にまでCPUやらGPUやらの熱が回り、手のひらに不快な汗が滲み出す。温度が上がれば内蔵ファンの回転数も上昇、騒々しさまで加わる始末。快適な作業のためには、なんらかの対策が必要だ。

ノートPCの下に敷き排熱を助ける「ノートPCクーラー」はその1つだが、ファン内蔵タイプは機動力に欠ける。ジェルシートのような薄いタイプもあるが、熱が一定量蓄えられると効果はなくなる。ノートPCを置く机がアルミのように熱伝導性に優れた素材ならばいいが、ホテルなど外出先のワーキングデスクは保温性が高い木製のことが多く、長時間作業するときの悩みの種となっていた。

カナダ産ノートPCスタンド「Matias iFold Notebook Stand & Cooling Pad」

この問題を解決するデバイスを物色していたところ、思い出したのが「ノートPCスタンド」という製品カテゴリ。ノートPCを宙に浮かせることで放熱を促し、モニター位置を高くすることで自然な姿勢での作業を可能にする。任意のキーボードを接続し、デスクトップPCライクに使うことも可能だ。

なかでも印象深かったのは、カナダのMatias社が販売する「Matias iFold Notebook Stand & Cooling Pad」(以下、iFold)。ノートPCスタンドには据置型もあるが、こちらは折り畳み型で持ち運びもOK。日本の代理店での価格も5千円台と手頃なこともあり、購入に踏み切ったという次第。

フレームに取り付けられたラバーパッドがノートPCの滑落を防止する

折り畳むと28.6×22.5×1.75cm、大きさは「Mac Fan」とほぼ同じ

ノートPCを冷やす"トランスフォーマー"

この「iFold」、外側の「コ」状フレームと「H」状のフレームを、I字型のフレーム2つでつなぐ構造となっている。各フレーム間は金属製のパーツでジョイントされ、「コ」と「H」フレームそれぞれを反対方向に270度回転させることで、フラットなクーリングパッドからノートPCスタンドへと変形するしくみ。

この金具の部分でノートPCの重みを支える

ジョイント部分に留め金のような固定具はないが、フレームは約1.75cmと厚みがあるため、ノートPC程度の重さであれば「コ」状フレームに載せても不安定さは感じられない。4カ所のラバーパッドにより、滑落する危険もない。ただフレームを回転させるだけでトランスフォームが完了する、一見単純ながらよく考えられた構造だ。

ノートPCスタンド変形時は、ノートPC自体の厚さを含めると、高さが18~19cmほどに達する。この状態で外付けのキーボードとマウスを接続すれば、ちょっとしたデスクトップPCに早変わり。この状態で内蔵キーボード / トラックパッドを使うことも不可能ではないが、ジョイント部分に固定具がなく荷重をかけると若干たわむため、敢えてその使い方を選択する必要はないだろう。

トランスフォーム完了後のiFold

iFoldに特別な冷却装置はないが、ノートPCスタンド変形時の効果は良好だ。室内の空気は意外なほど循環しているようで、机に直置きしているときよりノートPCから感じられる熱は低い。夏に冷房の効いた屋内で温度変化を測定すれば、底面を覆う構造のノートPCクーラー並みかそれ以上の"冷えっぷり"を見せてくれるはずだ。

このように、底面の大部分が露出するので排熱効率が高い

そのようなシンプル構造は、iFoldのメリットともいえる。冷却ファンのためにUSBポートが消費されることはなく、無電源時でも安心して使えるうえに、ファンにまとわりつくホコリから解放される。ケーブルの取り回しを気にする必要もない。CD/DVDのスロットが前面であろうがサイドであろうが、気にせず使える点がうれしい。

周辺機器はワイヤレスで使いたい

検証作業はMacBook Pro 15インチで行った。キーボードには「Apple Wireless Keyboard」、マウスにはMicrosoft Bluetooth Mouseを使用、ふだんPowerMac G5で使っている組み合わせだ。MacBook Pro内蔵のキーボードを眼前にあるにもかかわらず他のキーボードを使う、というシチュエーションに違和感はあるが、パームレスト付近の熱っぽさから解放されることは確実。MacBook Proにかぎらず、自宅で腰を据えてノートPCを使いたいという欲求は満たされることと思う。

このように外付けのキーボードとともに使用する

下部の空きスペースはキーボード置き場に活用できる

活用のポイントとしては、ケーブルをいかに排除するか、きれいに見せるかだろう。電源ケーブルはやむを得ないにしても、有線LANより無線LAN、有線USBより無線USBのほうが美しい。当然、キーボードとマウスはワイヤレス。机のすぐ上をケーブルが這っていてもそれほど気にならないが、何本ものケーブルが約18cmも垂れ下がるのは無様だからだ。

メーカーに敢えて苦言を呈するとすれば、その1.75cmという厚さ。ちょっとした雑誌並みの厚さでは、ノートPCとともにブリーフケースに収納することは難しい。約900gという重さも、ネックになるかもしれない。剛性を保ちつつコンパクト化を図るのは困難かもしれないが、ぜひ箸箱程度に折り畳み可能な軽量版を開発してほしいものだ。

○Matias
Matias iFold Notebook Stand & Cooling Pad
機能 ★★★
価格 ★★★
楽しさ ★★
怪しさ ★★
衝動買い ★★★★
TOTAL ★★★