あなたが外国語を覚えるときに、どのように勉強をしていますか? 辞書や通信講座の教材、テレビやラジオ、外国語学校などさまざまな手段やツールがあると思います。外国人も日本語を覚えるときには、それらのツールを使って勉強するのでしょうか。そこで外国人20人に、「日本語の習得に役だったもの」についてアンケートをとりました。

・iPhoneのアプリ。一人で勉強ができたし、発音もしてくれるから(マリ/男性/30代前半)

スマートフォンだと持ち運びも便利だし、気軽に勉強ができますね。ヒアリングもライティングも上達しそう。

・たくさんの日本人の友達を作ることです。たくさんの日本人の友達がいると、日本語を使う機会が増えますし、日本語で困ったことがあったらすぐ教えてくれる人がいます(シリア/男性/30代前半)

コミュニケーションをとるためには、言語が欠かせないですもんね。ネイティブな発音も身に付くし、いい方法ですね!

・テレビの字幕。10数年も前のことになりますが、日本に初めて留学した際に日本語を習得するためのコースを受講していたとき、テレビで聴覚障害者向けのニュースで日本語字幕が付いていたため漢字や読み方を覚えるのに大変役立ちました(ドイツ/男性/30代後半)

・自分の好きな歌手の歌を聴いて、歌詞などで勉強する。最初は単語一つさえ聞き取るのが難しかったが、少しずつ聞き取れる単語が増えていくことに楽しさを覚えた(韓国/女性/30代後半)

この方法、いいかも!日本人にも韓国のアーティストや歌に興味を持って韓国語を覚えたという人がいますもんね。

・日本の子供に英語を教えたこと。アルバイトとして英会話スクールで英語の先生をやっていましたがその時の小学生のクラスでは子供同士の会話だけを聞いてもいろいろ勉強になりました(イラン/女性/20代後半)

英会話スクールでも日本語禁止のところもあり、そういう場では日本語の習得は難しそうと思っていましたが、違うんですね。子供たちとワイワイ楽しく日本語を学べそう。

・日本人の彼をつくること(イタリア/女性/30代後半)

相手に気に入られようと必死で勉強して、覚えちゃうんですね。スクールに通って勉強するよりも、習得は一番早いかも(笑)。

・マンガ。ふりがなと絵が入っているので、普通の小説よりわかりやすいです(アメリカ/男性/30代前半)

小説より文字量は少ないですが、ふりがなも付いているし絵を見ながらだとニュアンスもわかるし、いい教科書になりますね。

スマートフォンのような電子機器を使う人もいれば、マンガやテレビの字幕といった娯楽物から学ぶという人も。それだけでなく、友達や恋人など人から学ぶと相手の言葉を理解したいという思いから、どんどん習得することができるのかもしれません。私たち日本人も外国語を覚えるときには、外国人のお友達をつくることから始めてみるのもいいかもしれませんね。