連載コラム『年収350万円で200万円貯めた! 元会社員の節約術』は、若くしてお金を貯めるにはどうすればよいかについて、執筆者の美月小夜(みづきさよ)氏が自身の実体験に基づき、"究極の節約術"を伝授します。


お金が動く時は大きく動く。それはまるで、川を堰き止めていた大きな石が動いた際、溜まっていた水が一気に放流される時のような動きです。

結婚と返済、どちらも大きなお金が動き、どちらもライフイベントとしては大関クラスの力を持ち合わせています。

一度に両方のお金を出すのは難しいので、優先順位を考えればもちろん結婚でしょう。このご縁を逃したら、もう一生お嫁になんて行けないでしょう。そしてまた、出産に対しても焦っていたというのもあります。そんな理由もあり、結婚することになりました。

結婚資金は一般的には、挙式費用や新居費用、新婚旅行費用で400万円ほど必要と言われていますが、祝儀や援助を考えれば、実際はそれほどお金はかからないと思われます。私は実は結婚式にちょっとしたこだわりを持っていたので、それを実現させたいと考えたところ、かなりの金額がかかることが判明しました。そのこだわりとは、できたての料理を召し上がっていただきたいというものでした。

いろんな式場を探したのですが、全ての条件を満たすところはほとんどなく、日程や会場にもある一定の条件がありましたので、会場探しは大変でした。そして、幸いにも1つだけ全ての条件を満たす会場が見つかり、そこに決めました。結婚が決まると結婚情報誌を買いました。NG演出とか嬉しい演出とかいろいろと参考にして、夫、私、プランナー、シェフ、パティシエなど、いろんな方々と打ち合わせをして、最高の1日を作り上げる。イメージでやっていましたから、それはもう楽しくて、またもう一度…と思ってしまうくらいでした。

こだわりの食事は、フルコースをほぼ全てこちらからのオーダーでお願いし、飲み物など細部に渡って確認とお願いをして、納得のコースができたと思っています。そのお陰か、参加した方々からは、今までで食べた結婚式場、レストランを含めても、今回が一番美味しくて記憶に残る料理であり、結婚式である、と言っていただけました。今でも、その時の結婚式の話になると、料理の話になり、嬉しい気持ちになります。

そんなこだわり抜いた披露宴でしたので、お金もそこそこかかりました。でもこれでいいんです。お金って、こういう時に使うものだと私は考えています。節約をしてお金を貯めていても、あからさまに黒字にしたいがためのガツガツした挙式、披露宴なんて面白くもなんともありません。そもそもお金のことを考えるなら、結婚式、披露宴はしなかったでしょう。しかし、お世話になっている方々に対しての感謝とお礼の意味を込めようと思っていたので、やはり式と披露宴はしたかったのです。私たち夫婦の中ではそれをけじめだと考えていたからです。

披露宴を盛大にやったので、二次会はなし、新婚旅行もなし、新居は私の家からスタートとなり、夫はスーツケース一つでやって来ました。

(マンション編おわり)