硬球球と同じ大きさ・重さの球にセンサーを入れたIoTボール

アクロディアは9月25日、野球の硬式球と同じ大きさと重さの「IoTボール」として、ボール内に各種センサーを内蔵することによって、スマホアプリで投球を分析できる「TECHNICAL PITCH」を発売した。価格はB2C市場向けの売り切りモデルで19,500円。数年で数万球の市場創出を目指す。

TECHNICAL PITCH。硬球の中心部にセンサーを組み込んで投球の分析を行う。区別のため青いステッチ糸を使用している

同社は携帯電話のソフト開発を行っているが、2年ほど前にスポーツをテーマにしてIoTを考えたとき、「野球のボールにセンサーを入れる」ことを思い付いた(アクロディアの堤社長)。センサーを提供しているアルプス電気と相談しながら、加速度、角加速度、地磁気という3つのセンサーを用いた9軸センサーをベースとして、野球のボールに特化したセンサーの開発に成功した。

株式会社アクロディア 代表取締役社長の堤純也氏

今回発売するTECHNICAL PITCHは、「投球専用」の練習球だ。最初の試作品はプロ野球選手に「全然違う」といわれ、改良を重ねていった。そして、野球の硬式球と同じ重さと素材で作れるようになったという。TECHNICAL PITCHをスマホとBluetoothでペアリングし、TECHNICAL PITCHを投げることによって、速度、回転数、投球フォームがスマホに表示される。一部のプロ野球チームはトラックマンという機器でコーチングを行っているが、TECHNICAL PITCHは安価でも精度は数%しか変わらず(トラックマン比)、球場だけでなく2軍やキャンプ先でも同時に使えることをメリットして挙げていた。

TECHNICAL PITCH内部のセンサーはボタン電池を電源としているが、電池寿命は「1万回の投球計測が可能」となっている。実際には「その前にボールの外皮がボロボロになる」のでオーバースペックだが、プロやセミプロ向けには売り切りモデルではなく、ボール外皮の張り替えを含むサポート付のビジネスモデルを考えている。冒頭の目標数(数万球の市場規模)も、ワールドワイドのプロ野球チーム、約5,000チームの30%が導入する計算ではじいた数字のようだ。

TECHNICAL PITCHは中央部にアルプス電気製のセンサーを組み込み、ボールの球速や回転数などをスマートフォンに表示

投球動作において、ボールをリリースするまでのボール動作を解析。投球モーション、腕の振りも確認できる

ピッチャーが投げたボールは、ストレートなら初速と終速の差が少ないと「伸びのある直球」、キレのいい変化球は球の回転数で決まるという。これを視覚化できるのが最大の強み

省電力と簡略化のために、センサーデータをほぼ生のままクラウドサーバー側で演算する。9軸のデータは誤差を少なくするために使用する

元巨人軍の中村氏、宮本氏も絶賛

発表会ではゲストとして元巨人軍の中村氏と宮本氏、「ナックル姫」片岡安祐美さんが登場した。

中村氏は、TECHNICAL PITCHのアドバイザー役を務める。「いいピッチャーは、ボールの回転数が速くて初速と終速の差が少ない『キレのいい』球を投げる。今のボールはよかった、悪かったということを、これまではキレという漠然とした言葉で語っていた。これが回転数という数値でわかるので、選手も回転数を考えながら腕の振りやリリース位置を変えたりというように、練習しがいがある」(中村氏)。

元巨人軍の中村稔氏(投手)は、TECHNICAL PITCHのアドバイザーとして参加

中村氏は現在、敬愛大学野球部のコーチで、大学でTECHNICAL PITCHを実際に使用している

投球後すぐに速度や回転数がわかるので、指導に生かせるとのこと。TECHNICAL PITCHが取得したデータはBluetoothで転送されるので、TECHNICAL PITCHとスマホが20Mほど離れていても大丈夫

同じく元巨人軍の宮本氏(投手)は、投げたボールの回転数が高いと打ってもファールになることが多く、カウントが稼げるとコメント。実際にデモ投球してみて、その場で回転軸がわかったので、すかさず二投目。回転軸などが修正されており、会場を驚かせた。

元巨人軍の宮本和知氏は「本当の硬球と同じで皮がシットリしている」とコメント

宮本氏の投球デモンストレーション。一球目はやや傾いているのがわかる

一球目の結果を見て「まっすぐ回転させます」とスパっと修正。これにはビックリ

片岡さんは、「試合の投手起用で、数値で出されれば選手も納得する。ピッチャーは野球の要で采配が難しいが、TECHNICAL PITCHが助けてくれて、プロを目指す人の夢につながる第一歩の製品」とコメントしていた。

茨城ゴールデンゴールズ監督兼選手で活躍する片岡安祐美さん

日本のプロ野球チームでのTECHNICAL PITCH採用に関しては、(現段階では名前は明かせないが)すでにいくつか前向きに取り組まれている球団があるそうだ。2018年2月のキャンプ開始には、公表できるだろうと。また、将来像に関してだが、データが多く蓄積されたところで、機械学習を使用したコーチングや、プロ球団に対する生データの提供を考えているという。