多くの作品に出演し、確かな印象を残す俳優・西田敏行。日本アカデミー賞では司会を務め、作品に対する知識や俳優への愛情をにじませる。古希を迎え、9月15日に放送されるテレビ東京系スペシャルドラマ『琥珀』(21:00~23:08)は、浅田次郎の原作の実写化として過去に放送された『角筈にて』(1999年)、『天国までの百マイル』(2001年)、『ラブ・レター』(2003年)、『シューシャインボーイ』(2010年)に続く、5作目となる。

現在、NHK連続テレビ小説『ひよっこ』も好評な岡田惠和が脚本を務め、寺尾聰、鈴木京香、工藤阿須加、川島海荷といった実力派俳優がそろった"大人のドラマ"で、西田は定年間近の刑事を演じた。心の機微が繊細に描かれた同作は、"久しぶり"な感覚で演じることができたという。

■西田敏行
1947年11月4日生まれ、福島県郡山市出身。1970年、劇団青年座に入団し『情痴』で初舞台。翌71年舞台『写楽考』で初主演を務める。以降『西遊記』(78年)、『池中玄太80キロ』(80年)、NHK大河ドラマ『八代将軍吉宗』(95年)など多くのドラマに出演。映画『釣りバカ日誌』シリーズは20作を数え、2015年にテレビ東京でドラマ化もされた。2008年に紫綬褒章受章。 撮影:Wataru Nishida(WATAROCK)

寺尾聰に嫉妬のような気持ち

――今回、7年ぶりの浅田次郎さん原作のドラマ化ということで、振り返っていかがでしたか?

テレビ東京でドラマをやらせていただくきっかけになったのは、浅田次郎さんの作品が最初でした。『角筈にて』という短編から始まり、今回で5作目となりますが、どうしてもお金や視聴率に拘泥しすぎて、作品を作るという感覚よりは、"コンテンツ"という捉え方をされているドラマ作りの現状の中で、リスクを省みずにこういった企画でドラマを作っていくという姿勢が大変うれしくて、参加させていただいています。

寺尾聰さんとは、彼が「ルビーの指環」を大ヒットさせたのと同じ年に、私が『もしもピアノが弾けたなら』を出しまして、私もヒットとは言われましたが、寺尾さんは巨大なヒット。ずっとなんとなく羨ましいというか、嫉妬のようなものを抱いておりましたので、今回共演という形、しかも私が捕まえる方ということでちょっと溜飲を下げた気持ちです(笑)。

意外と寺尾さんとは初共演で。黒澤明さんの秘蔵っ子として、とても丁寧に作品に挑んでる印象がありましたし、私は声がかかれば断ることなくいろんなことをやっていましたので、俳優としての生き方にも、一つ向こうの方が上回ってるなっていう感じがしており、一緒にやれてよかったなと思っています(笑)。

――西田さんは4月にテレビ東京さんの入社式に参加された際も、テレビ東京のドラマがいいとおっしゃってましたが、どういうところに良さがあると思いますか?

やはり、ある種既成概念にとらわれない、実験的な番組をいっぱい作ってるなと感じました。深夜枠なんて、山田くんの『(山田孝之の)カンヌ映画祭』だとか、『バイプレイヤーズ』とか、ドラマともバラエティともつかない不思議な感覚のものづくりで、テレビの別の側面で新たな可能性を一生懸命探っている感じが前向きでいいなあと思っています。

――深夜ドラマも観られているんですね。

観ますね。深夜ドラマの方が面白いものがいっぱいあって、既成の枠が外されている分だけ自由に作っている感じがするので、とてもいいですね。『サイタマノラッパー』なんて面白かったですよ。

――"リスクを省みずに"という印象を持たれたのはどうしてですか?

こんなじい様2人のやりとりと、さらに京香さんが間に入ってちょっとした恋模様が展開するような、いわゆる大人のドラマってそうそうないですから(笑)。じゃあこれがすごい視聴率をとるかというと、そんなにはならないだろうということも予測される中での、テレ東の決断、とてもありがたいなと思ってます。