近頃、お母さんの味を食べたくなる。特にラーメンでは、パンチのきいた濃厚豚骨醤油スープや、どろっとした魚介のうま味たっぷりのスープなども魅力的だが、やはりふと食べたいと思うのは、あっさりとした昔ながらの味わい。今回はそんな気持ちに応える、ラーメン店「きみの」(東京都新宿区)に行ってきた。

「きみの」(東京都新宿区)

JR「飯田橋駅」から神楽坂方向に歩いて5分。店舗はあんみつの「紀の善」と「神楽坂菓の子や」の間にある路地を直進し、右手に"中華蕎麦"の白い提灯のある「みちくさ横丁」から入ってすぐのところにある。カウンター、壁、床、あらゆるものに木を使用し、暖かみを感じられる店内。店内の席数はカウンター8席で、どの席からも作っている姿が見られる。

あんみつの「紀の善」と「神楽坂菓の子や」の間を入ったところにある「みちくさ横丁」

店舗は「みちくさ横丁」から入ってすぐのところ

店内の席数はカウンター8席で、どの席からも作っている姿が見られる

メニューは、「醤油」「塩」(どちらも税込750円)の2種類。夏場には「冷製醤油」「冷製塩」(税込750円)、「冷製ざる」(税込500円)などの冷たいメニューも食べられる。大盛り無料なので、お腹を減らした学生も満足できるだろう(「冷製塩」は別途税込120円必要)。

せっかくなので、今回は「醤油」「塩」をどちらも注文してみよう。「醤油」スープのベースは、大山地鶏、野菜、鰹節、昆布、椎茸などをじっくりと時間をかけて煮込んだもの。店主の三浦洋さんの故郷である、宮城県の醤油を使用し、あっさりしているが食材のうま味を感じられる透明感のあるスープだ。麺は黄色の縮れ麺で、つるっとした滑らかさがある。

「醤油」(税込750円)

店主の三浦洋さんの故郷である、宮城県の醤油を使用したあっさりとしたスープだ

醤油スープには縮れ麺がよく合う

もう一方の塩は、全粒粉の粒の入った麺なので、ざらっとした舌触りだ。スープには、4種類の塩と鶏油(チー油)を使用。それらをブレンドすることで、塩辛さがなく、気がつくと飲み干してしまうスープに仕上げられていた。

「塩」(税込750円)

こちらのスープは4種の塩をブレンドして生み出した味わい

全粒粉の粒の入った麺なので、ざらっとした舌触り

木目の綺麗な箸・調味料入れの木箱は、三浦さんがデザインした特注品だそうだ。あまりの木の美しさとコンパクトさに、お客様から「どこで買えますか?」「いくらしますか?」と聞かれることもしばしばあるというが、残念ながらこちらは非売品。箱の上の蓋を開けると楊枝と箸。下の引き出しには右から、「伊達の旨塩」「胡椒」「七味唐辛子」「一味唐辛子」が入っている。

箸・調味料入れの木箱は、店主の三浦洋さんがデザインした特注品

「伊達の旨塩」はミネラルが豊富なので、そのまま食べても塩辛さはない。「醤油」に入れるとコクが増し、「塩」に入れると深みがでるので、ぜひ体験してほしいものだ。また、ケース外の「すだちの絞り汁」 は「塩」との相性がよく、少し垂らしただけで酸味と爽やかさが加わり、後に青味のあるすっきりとした香りが残った。

「伊達の旨塩」でぜひ味を変化させてみてほしい

「すだちの絞り汁」は「塩」との相性が抜群

同店の魅力はラーメンのみならず。サイドメニューには、「新しょうがの炊き込みご飯」をはじめとする「日替わりご飯」や「チーズ飯」「チャーシュー飯」「オリーブ飯」の4種類(全て税込280円)が用意されている。1番のオススメは、油っこさがなく意外にさっぱりした「オリーブ飯」で、「伊達の旨塩」をかけたり、「塩」のスープに浸したりすると、味わいが一変する。曜日ごとに提供していたオリーブ飯は、現在は毎日食べることができる人気メニューとなっている。

「オリーブ飯」(税込280円)

「伊達の旨塩」をかけたり、

「塩」のスープに合わせたりすると絶品

店名「きみの」という名前は、店主・三浦さんの祖父母の名前からとったそうだ。おばあさんが作ってくれた味や、三浦さんが昔食堂で食べた味を再現し、多くの方に食べてもらいたいという思いから2014年2月にオープン。それから3年が経ち、現在はリピーターも多い。女将の佐川正子さんは、「飯田橋は飲食店の激戦区。その中で3年続けていられて嬉しい」と話す。

店主の三浦洋さん(左)と女将の佐川正子さん(右)

三浦さんと佐川さんの息はぴったり。初めて来店した人にも積極的に話しかけ、常に気を配っているのが分かる。今日も多くのお客様で賑わう、優しくて明るい雰囲気の店だった。

●information
きみの
住所: 東京都新宿区神楽坂1-14-7 東邦ビル
営業時間: 平日 11時30分~15時、19時~22時(金曜日は23時まで)
     土・祝日 11時30分~15時
定休日: 日曜日