NTTぷららと吉本興業は4月25日から、「ひかりTV」において映像配信サービス「大阪チャンネル」の提供を開始する。4月18日に開催した、NTTぷららのメディア向け事業説明会では、大阪チャンネルをはじめとする新事業について説明があった。

ひかりTVは4月25日から「大阪チャンネル」の提供を開始する

この日、NTTぷららの板東浩二代表取締役社長が語った、2017年度上半期の事業戦略をまとめると、「(ニフティやBIGLOBEなど)ISPの買収が続く厳しい市場環境の中、業界をリードしていくことで生き残れるように全力を尽くす。それには、『ニーズはあるのか』『どうせ失敗する』と言われることでも、早い段階から成長を見越して投資し、サービスの提供に取り組んでいく」となるだろう。

特に注力していくのは、4Kとスマートフォン対応だ。

NTTぷららは2014年10月に日本初の4K-VODサービスを開始。当初のコンテンツ数は124だったが。2015年3月末にはHDRに対応、4K-IP放送も開始するなど常にリードし続け、2017年3月末時点では、日本で最大規模となる1,589本の作品を提供するに至った。2017年度以降も、引き続き4Kコンテンツを拡充していく考えだ。

NTTぷららの板東浩二代表取締役社長

ひかりTVの4K対応の歴史。サービス開始から2年半でコンテンツ数は10倍超になった

また、昨年11月にはHDR対応4K-IP放送による生中継を実施。さらに同社が出資した宮沢りえ主演の「湯を沸かすほどの熱い愛」や、黒木華主演の「リップヴァンウィンクルの花嫁」、橋本愛と宮崎あおいが共演する「バースデーカード」など、3作品が第40回日本アカデミー賞を受賞しており、4Kコンテンツの市場拡大に貢献した。

HDR対応4K-IP放送での生中継は、侍ジャパンの強化試合をリアルタイムで提供するもの。同社ではHLG方式で配信したことで、HLG対応4KエンコーダーやIP放送サーバーを利用するノウハウが培われたという

一方、スマートフォン対応の目玉となるのが、今回発表の「大阪チャンネル」。関西発のディープなお笑いコンテンツを配信するチャンネルだ。過去に放送された番組の再放送やライブ配信など見放題となるサービスで、開始時に約1,000本のコンテンツを用意する予定。

板東社長は、大阪チャンネルには大きく4つの特長があると言う。

1つは、これまでネットで配信されてこなかったコンテンツを扱うこと。2つめは、地上波で見逃した番組が見られること。3つめとして、なんばグランド花月やNMB48など人気の劇場公演の映像を提供すること。最後の4つめが、大阪チャンネルだけで見られるオリジナル番組の提供を予定していることだ。同社では3年間で最低でも30万会員を獲得すると息巻く。

同社が掲げる大阪チャンネルの4つの特長

大阪チャンネルの提供コンテンツの一例。ネットでは初公開のコンテンツも多い

提供形態は2種類あり、1つは専用アプリを利用してスマホで視聴する「大阪チャンネル」モバイル向けアプリ。月額480円(税込)で、専用アプリをダウンロード/インストールして利用する。

もう1つはひかりTV契約者向けの「プレミアムビデオ」。月額432円(税込)で、視聴端末はテレビ、タブレット、スマホ、パソコンなどだ。なお、どちらも見られるコンテンツは同じで、視聴時間の上限などはない。

ひかりTVにおける、大阪チャンネルのメニュー画面。「大阪チャンネル」カテゴリーの下に放送局が並び、その下にコンテンツが一覧表示される

見たいコンテンツを選ぶと再生時間や出演者が表示され、水色の「視聴」ボタンの押下で再生がスタートする

お笑いコンテンツの多くは4Kの高画質を必要としない。また、視聴者の中心となる若年層は映像視聴の中心がテレビよりもスマートフォンというケースも多く、高画質よりも手軽さを重視しようと判断したそうだ。

NTTぷららの板東社長は「高校時代、学校から帰宅すると、ちょうど吉本新喜劇が始まる時間で、私達の世代には共通の文化だった。あの空気感が今の子供達、大阪や関西だけでない全国の視聴者に届けられるのはとても嬉しい」と語った。

なお、スマートフォンの専用アプリで鑑賞する場合、画面上部でコンテンツを流しながら、画面下部に出演中のタレントの情報が表示され、そのタレントの出演する他の番組へのリンクも表示される。