多種多様な候補から自分好みの端末を選択でき高度なカスタマイズが可能、それがAndroidの魅力であり強みです。しかし、その自由度の反面わかりにくさを指摘されることも少なくありません。このコーナーでは、そんな「Androidのここがわからない」をわかりやすく解説します。今回は、『最近機種変更したAndroidユーザですが、SMSが使えません!?』という質問に答えます。

***

ひょっとして、機種変更前はiPhoneを利用していませんでしたか? iPhone(iOS)ユーザ向けの無償メッセージング機能「iMessage」は、これを解除しないとSMSが届かなくなることがあるのです。機種変更後の機種もiPhone(iOS)の場合は問題となりませんが、Androidに変えるときは事前にiMessageの解除が必要です。

iMessageを解除する方法は、手もとにiPhoneがあるかどうか、機種変更後のSIMカードがiPhoneでも使えるかどうかで変わってきます。iPhoneを手放したあとでも解除できるので、安心してください。

機種変更する前に気付いた場合は、『設定』→「メッセージ」の順に画面を開き、「iMessage」スイッチをオフ(緑→白)にします。あわせて『設定』→「FaceTime」の画面で「FaceTime」スイッチをオフにしておきましょう。これで、SIMの携帯電話番号とiCloudの結びつきは解除されます。

機種変更後、まだ手もとにiPhoneがある場合は、SIMカードをiPhoneに差し替えてからiPhoneの電源を入れ、機種変更前と同様に「iMessage」スイッチをオフにするなどの作業を行います。

すでにiPhoneを手放している場合には、パソコンや素マートンのWEBブラウザでAppleのWEBページ「iMessageの登録解除」にアクセスし、利用しているSIMの携帯電話番号(iPhoneで利用していたもの)を入力します。これで、SMSが届かない問題は解消することでしょう。

iPhoneからAndroidに機種変更後SMSが届かない場合は、iMessageが原因かもしれません