『アイドルマスター』765プロ単独としては2年半ぶりになる大型イベント「THE IDOLM@STER PRODUCER MEETING 2017 765PRO ALLSTARS -Fun to the new vision!!-」が2017年1月28日~29日、千駄ヶ谷・東京体育館にて開催された。今回は28日に行われたイベント初日の模様を紹介する。

今回のイベントには、中村繪里子(天海春香役)、今井麻美(如月千早役)、浅倉杏美(萩原雪歩役)、仁後真耶子(高槻やよい役)、若林直美(秋月律子役)、たかはし智秋(三浦あずさ役)、釘宮理恵(水瀬伊織役)、平田宏美(菊地 真役)、下田麻美(双海亜美・真美役)、長谷川明子(星井美希役)、原 由実(四条貴音役)、沼倉愛美(我那覇 響役)と、2012年の横浜アリーナライブ以来5年ぶりに765プロオールスターズが勢揃い。さらに初日はスペシャルゲストとして、赤羽根健治(アニメ『アイドルマスター』プロデューサー役)と三瓶由布子(秋月涼役)が出演した。

今回のイベント、前半はプロデューサー参加型の多彩な企画コーナー、後半はライブコーナーという構成で行われ、イベントの世界観や歌われる楽曲チョイスの基本になるのは、2016年7月28日に発売されたPS4専用ゲーム『アイドルマスター プラチナスターズ』。765プロアイドル候補生が合宿所に集まったところから物語はスタートするので、前半戦の衣裳はキャラクターカラーの合宿レッスン着だ。だが今回のイベントはそんな最新作の楽曲や物語を披露する場であると同時に、本当に久しぶりに765プロアイドルを演じるキャスト陣が一同に介した場でもある。本ステージに関わりがありそうなできごとをざっくりと年表にしてみた。

2005年7月下旬 : 嵐の中、アーケード版『アイドルマスター』稼働開始
2009年9月 : 『アイドルマスターDearly Stars』発売(秋月涼初登場)
2010年2月 : THE IDOLM@STER 876pro Secret V@lentine P@rty!! (三瓶由布子、アイマスイベントに初登場)
2010年3月 : THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL "SPRING"発売 (「チェリー」収録)
2010年7月 : THE IDOLM@STER 5th ANNIVERSARY The world is all one!! 開催 (萩原雪歩役が長谷優里奈→浅倉杏美にバトンタッチ)
2011年7月 : TVアニメ『アイドルマスター』放送開始
2012年6月 : THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに! 開催 (横浜アリーナ。直近で765プロオールスターが揃った最後のライブ)
2013年7月~9月 : THE IDOLM@STER 8th ANNIVERSARY HOP!STEP!!FESTIV@L!!! 開催 (後に産休に入る若林、仁後、長谷川らが帯同した最後の周年ツアー)
2014年8月~10月 : THE IDOLM@STER 9th ANNIVERSARY WE ARE M@STERPIECE!! (765プロ直近最後の単独ライブツアー。ファイナルはここ、東京体育館)
2015年7月 : THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015 開催 (アイマス10周年を冠した、765プロ組が参加した最後の大きなアイマスライブ)

アニメ放送以後の年表を見てほしい。765プロ全員が揃ったのは、2012年の横浜アリーナライブ以来5年ぶり。若林、仁後、長谷川のアイマスライブ参加は2013年の8thツアー以来4年ぶりとなる。昨年は765プロ単独のライブが行われなかったこともあり、765プロを愛するプロデューサーにとって、この日がどれぐらい待ち遠しい日だったかは想像に難くない。そしてそれはおそらく、ステージのキャストたちも同様だ。ステージに立って光の海を見つめた途端に目に涙を浮かべた若林や、「このメンバーでのステージを夢に見た」というたかはしの言葉がその証左だろう。

イベントの前半戦は前述の通り、プロデューサー参加型の企画コーナーが数多く行われた。唯一の例外は冒頭のVR(?)天海春香からの挨拶。ビジュアル面は個人的には「初音ミクライブ」や「アイカツ!LIVE★イリュージョン」のようなバーチャルライブを想起した。しかもリアルタイムでアクターの動きを反映し、中村繪里子がライブで声を吹き込むという仕掛けだったようだ。若林からは「(衣裳を見せるための)2回転のあとにこけてほしかったかな」とプロデューサーならではの注文が入っていた。

意外な入り方をした前半戦は、オープニングで歌う楽曲をプロデューサー投票で選んだ「チェリー」ライブ、赤羽根プロデューサー司会のもと、ユーザー(プロデューサー)アンケートを元にしたトークコーナー「プロデューサーズボイス」、大ボリュームの朗読劇「765プロ大感謝祭」とバラエティに富んだものになった。朗読劇はスクリーンに選択肢が表示され、それに会場が「サイリウムを激しく振る」か「振らない」で意思表示をするライブドラマ仕立てだった。

その中でも今回は、オープニングナンバーの「チェリー」を掘り下げてみたい。ここからは一ライターの私見であることを前提に読んでほしい。セットリストを見るとこの曲だけちょっと浮いているが、これは歌ってほしいオープニングナンバーを、事前にプロデューサーに投票で募った結果だからだ。ちなみに第2位が「チェリー」だったとのことなので、おそらく2日目は第1位が歌われるのだろう。

最近のプロデューサーにはピンとこないかもしれないが、「チェリー」は2009年~2010年頃に発売された、季節をテーマにしたアイマスアルバムシリーズの一枚、「THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL "SPRING"」に収録されている楽曲だ。実はこの曲は、これまでのアイマスライブで一度も歌われたことがなかった。"WINTER"がこのアルバムを主役にしたライブイベントまで行っていることを考えると不遇な存在である。

その理由のひとつと思われるのが、大きな流れで見たアイマスが5周年ライブ以前の『アイドルマスター1』の世界と、その後の『アイドルマスター2』の世界に大きく分けられることだ。アイマスの初代総合ディレクター・石原氏はかつて、「THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL "SPRING"」に収録されている天海春香の「笑って!」を、アーケード版から始まる「アイドルマスター」の世界を一旦締めくくる楽曲、と評していた。

「笑って!」はその位置づけ故に、新たなスタートとなる6周年ツアーで歌われたのだが、宙に浮いてしまったのが同CD全員曲の「チェリー」。今回のステージで浅倉が「チェリー」について「私は歌ってないけど雪歩は歌ってます」と話していたが、CD収録時の雪歩役は初代の長谷優里奈が担当しており、6周年ツアーで浅倉が演じる新しい雪歩を見てもらう場や、アニメの総決算であった7周年横アリライブには、ちょっとそぐわない楽曲になってしまったのは想像に難くない。また、「チェリー」「サニー」「メリー」は三部作(作詞のyura氏はとにかく○部作が好き)であるが、アイマスライブが開催されるのがほとんど夏と冬であるのも、春担当「チェリー」の不遇を加速させたと思われる。

そんなわけで、「チェリー」はプロデューサーが待ち望んでいた楽曲のひとつだったのだが、素晴らしかったのはこの曲が「みんなで選ぶ!イベントオープニングソング」という投票企画で選ばれたことだ。実際に歌われてみれば、この曲を歌うのはオリジナルメンバーを含めた12人が揃った「今」しかないと感じる。この曲が花開く機を演出したのが、今まで『アイドルマスター』を支えてきたプロデューサーたち自身の選択だったのは、"アイドルとプロデューサー"が一緒に歩んできた『アイドルマスター』という作品ならではだと思う。

そんな「チェリー」を、季節外れでも懐メロでもない現在進行系の765プロ楽曲として感じさせたのは、キャストの背後の巨大スクリーンを覆う満開の桜の圧巻の演出だろう。この数年のアイマスライブでもっとも進歩したのは「映像」とシンクロしたステージ表現であり、ライブを支えるスタッフたちもまた進化し続けていることを感じさせてくれた。

ちなみにアイマス楽曲史の空白にはまっていた「チェリー」が初日に選ばれるのなら(投票したのがそういう想いを持ったプロデューサーたちなら)、2日目の29日公演、第1位として選ばれるもうひとつの楽曲は「団結」であるはずだ。このカシオミニを賭けても良い。……蓋を開けてみれば「M@STERPIECE」あたりである可能性も否めないのだが、この記事は2日目の開演前に納品するので、外れていたら指を指して笑ってほしい。

7年越しの「Dazzling World」フルサイズ

記事冒頭にさらっと書いたが、イベント初日には秋月涼役の三瓶由布子がサプライズ登場した。朗読劇の中で、律子が乙女らしいリアクションの先生として涼を連れてくる、という展開だ。今では涼といえば、『アイドルマスター SideM』に登場する男の子アイドルとして知っている人が多いと思うが、その初出は7年前に発売されたDS版『アイドルマスターDearly Stars』で、いとこの秋月律子によって女装アイドルとしてデビューすることになってしまった男の子、という設定だった。涼が所属する876プロの仲間、戸松遥(日高愛役)と花澤香菜(水谷絵理役)はアイマス4周年ライブ東京公演にサプライズ登場したのだが、その日は三瓶は残念ながら参加できず。だがまさか初出演まで7年を要することになるとは、当時は誰も思わなかったはずだ(7年もかかるとは思わないし、7年前の夢を今叶えてもらえるともなかなか思わない)。

三瓶自身、「(アイマスのライブに)出たいな出たいなと思っていて、若林さんが(8周年ライブで、涼の持ち歌の)『Dazzling World』を歌ってくれたとかの噂だけ聞いていたりして。だから今回出られて嬉しかったし、キャラクター同士の掛け合いができて嬉しかったです」と万感の思いを感じさせたし、「THE IDOLM@STER」の曲中、若林が三瓶の手を取ってステージセンターの高台に駆け出し、その先で平田と三瓶が拳をガッと合わせたシーンには胸が熱くなるものがあった。

ライブパートの冒頭では、三瓶がDS版の涼の衣裳をモチーフにした衣裳で「Dazzling World」フルサイズを初披露した。2010年2月のシークレットイベントではゲームサイズでこの曲を歌っていたものの、その時の観客はわずか200名程度。今回会場とライブビューイングを合わせるとその100倍以上の人数がステージを目撃したはずで、救われた気持ちになった秋月家担当Pも多かったに違いない。忘れてならないのは三瓶が「THE IDOLM@STER」にも参加したことだ。アイマスの原点の曲を、765プロ全員と一緒に歌った意味は大きい。そしてこれは、三瓶と涼が「DRIVE A LIVE」と「THE IDOLM@STER」の両方を歌った、ただひとりのアイドルになった瞬間でもあった。

うつりかわりの激しいコンテンツの世界で、取りこぼした過去のかけらを拾い上げる機会は多くはない。だが2014年2月のSSAライブに日高愛が来てくれたように。2015年2月の『アイドルマスター SideM』ライブでJupiterが揃ったように。そして今日、秋月家の2人がステージで笑いあったように。『アイドルマスター』というコンテンツチームが、プロデューサーたちが何を想い、何を願っているかに真摯に向き合おうとし続けてくれていることは、アイマスのこれからの10年を考える上でも喜ばしいことだと思う。

後半のライブパートでは、全員で歌う「ザ・ライブ革命でSHOW!」や「Happy!」のステージはもちろん、CDオリジナルメンバーでの『プラチナスターズ』楽曲披露が行われた。12人が揃って歌っている、ただそのことが何よりも素晴らしい演出になるのは歴史を重ねたコンテンツならでは。特に印象的だったのは「紅白応援V」で、ぽんぽんを持って紅組と白組に別れたアイドルたちを応援するコールを、会場で生収録するという試みだ。感心したのはスクリーンの映像に合わせて会場の半分が赤、半分が白に自主的に染まっていったことだ。キャストたちと二色に分かれた会場の記念撮影も行われたので、楽曲としてリリースされるのを楽しみにしたい。

なお、今回のライブは初日と2日目のセットリストの基本構成が近い可能性が高いことを考慮して、初日は主に「過去」についてレポートした。明日は765プロの「今と未来」についてレポートしたい。

「THE IDOLM@STER PRODUCER MEETING 2017 765PRO ALLSTARS -Fun to the new vision!!-」初日

 - VR天海春香より挨拶 -
M-01 : チェリー / 765PRO ALL STARS
 - プロデューサーの声を聞いてみよう "プロデューサーズボイス" -
 - 朗読劇「765プロ大感謝祭」-
 - 765プロアイドル・スペシャルライブ映像 -
 (私はアイドル♡~きゅんっ!ヴァンパイアガール~神さまのBirthday~99 Nights~Do-Dai~キラメキラリ)
M-02 : Dazzling World / 三瓶
M-03 : ザ・ライブ革命でSHOW! /765PRO ALL STARS
M-04 : Miracle Night / 釘宮、中村、下田、平田
M-05 : 僕たちのResistance / 沼倉、今井、仁後、長谷川
M-06 : アマテラス / たかはし、浅倉、若林、原
M-07 : 紅白応援V / 765PRO ALL STARS
M-08 : Happy! / 765PRO ALL STARS
M-09 : THE IDOLM@STER / 765+876PRO ALL STARS