ソニーモバイルコミュニケーションズは、ドイツ・ベルリンで9月2日(現地時間)より開催される家電見本市「IFA 2016」会場でプレスカンファレンスを行い、Xperiaブランドの新スマートフォン「Xperia XZ」と「Xperia X Compact」を発表した。仕様についてはこちらの記事を参照いただきたい。本稿では会場で展示されたXperia XZとXperia X Compactの実機を写真を中心に紹介していく。

Xperia XZ

Xperia XZは、Xperia Xシリーズの中でフラッグシップとして位置づけられる製品。搭載液晶がXperia Xよりも大きい5.2型となったことで、本体サイズもやや大きくなっている。ただ、実際に手に持ってみると、側面がなだらかな曲面となっていることもあってか、Xperia Xよりも嵩が増したという印象はほとんど感じなかった。

Xperia XZ

5.2型液晶を搭載したことで、Xperia X(左)よりサイズがやや大きくなっている

5.2型液晶搭載のXperia Z5(左)と比べても、高さがわずかに増している

デザイン面でXperia Xから大きく変わったという印象は、正面から見た場合の4角が鋭角になったという点と、上部と下部の側面が平面になったという点だ。これによって、Xperia Xに比べてやや重厚なイメージが感じられる。

下部側面

左側面

上部側面

右側面

背面には、神戸製鋼の「ALKALEIDO」という特殊なメタル素材を採用し、質感を活かした高輝度なカラーリングを施している。色は、フォレストブルー、プラチナ、ミネラルブラックの3色で、液晶面も同じ配色なので、全体的な一体感に優れる。ただし、背面は全体がメタル素材ではなく、下方の一部は樹脂素材を採用。これは、十分なアンテナ感度を確保するためのものとのことだが、スジが見えてしまう点は少々残念に感じる。

背面にはメタル素材「ALKALEIDO」を採用

左から、フォレストブルー、プラチナ、ミネラルブラック

背面は全面がメタルではなく、アンテナ感度を高めるため一部が樹脂となっている

Xperia Xから進化した背面のメインカメラは、センサーやレンズは変わっていないが、レーザーAFセンサーとRGBC-IRセンサーがLEDフラッシュと並んで搭載されたことで、見た目の印象が変わった。カメラアプリの高速起動や高速AFはXperia X同等で、こちらは非常に気持ちがよく、レーザーAFセンサーによって暗い場所でのAF性能も高まっていると感じた。さらに、動画撮影時の手ブレ補正機能「Stedy Shot」が5軸手ブレ補正に対応したことで、動画撮影時に多少手がプルプル震えても、ピタッと貼り付いたような動画が撮影できた。撮影画質については評価できていないが、カメラの進化はかなり大きいと感じた。

背面のメインカメラ。カメラの下に、レーザーAFセンサー、RGBC-IRセンサー、LEDフラッシュが並んでいる

Stedy Shotは5軸手ブレ補正に対応し、ブレが非常に少ない動画を撮影できる

4K動画撮影機能も復活

接続端子は、下部にUSB Type-Cと上部にヘッドセットジャックを用意。nano SIMカードスロットとmicroSDカードスロットは、Xperia X同様の一体型のものを採用していた。

USB端子にはUSB Type-Cを採用

SIMカードスロットは、nano SIMとmicroSDスロット一体型

電源ボタンは指紋認証センサー一体型