ソースネクストは23日、留守番電話サービスに焦点を当てた新製品「スマート留守電」を発表した。留守電メッセージが自動でテキスト化されて届くため、従来のようにサービスセンターに問い合わせる必要がなくなる。通信キャリアに関係なく利用可能。同日よりAndroid版が月額313円(税込み、以下同)で、iOS版が月額360円で提供開始された。本稿ではアプリの使い勝手と同社の狙いについてレポートしたい。

ソースネクストが「スマート留守電」を発表。留守電メッセージが自動でテキスト化されて届くのが特徴だ。発表会には、女優の剛力彩芽さんが招かれた

留守電の、次の常識をつくる

ソースネクストが“留守番電話サービスの次の常識をつくる”と意気込む、今回の新製品。記者説明会では、同社 代表取締役社長の松田憲幸氏が「こんなに良い製品はない。ユーザーの皆さんのためにも早く世に出したかった」と興奮気味に語る場面も見られた。そこで本稿では、発表会の内容を追いながらサービスの特徴を1つひとつ紹介し、実際にどんな場面で便利に使えそうかについても考えてみたい。

ソースネクスト 代表取締役社長の松田憲幸氏(左)。発表会場では、デモ機で使い心地を試すことができた(右)

まずは着信時。従来であれば、通知領域に「留守電メッセージあり」の通知が表示されるだけだった。スマート留守電では、この時点で留守電メッセージがテキスト化されて表示される。つまり、わざわざ留守電センターに問い合わせて音声メッセージを聞き直す必要がなくなるのだ。テキスト化されたメッセージは、PCなど他のデバイスへメール転送することも可能。その際、音声メッセージも「voice.mp3」として添付される。

留守電センターに問い合わせずにテキストでメッセージを確認できる(左)。PCなど他のデバイスへメール転送することも可能(右)

例えば周囲が騒がしくて電話の音声が聞き取れないとき、留守電メッセージを聞くのは困難だ。テキストで確認できるのであれば、利便性が高い。また仕事中や会議中など、携帯電話をしまっており音声着信に気が付かないことがあるが、PCを開いていれば届いたメールで確認でき、内容も読むことができる。このほか電話をかけ直す必要がないため、海外渡航中でも国際料金がかかる心配がない。よくあるのが、センターに問い合わせてみたが何も録音されてなかったというケース。スマート留守電なら、テキスト部分が白紙のメッセージが届くのでひと目で分かる。

録音された留守電は、聞きたい箇所から聞き直せる(左)。知らない電話番号の場合は590万件の法人データベースから参照して相手を割り出せる(中)

もちろん、録音された留守電を再生してスピーカーから聞くことも可能。このときはテキストも一緒に表示される仕様で、聞きたい箇所をタップすれば、その箇所から聞き直せる。テキストでは声の調子が分からないため、冗談なのか怒っているのか、冷静なのか興奮しているのか判断しづらい。簡単に録音を聞き直すことができる点も評価できる。

このほか、メッセージ内に電話番号などがあれば、タップするだけで折り返しの電話もかけられる仕様。留守電メッセージの画面からは、メール・SMSを選んで返信することもできる。ユニークなのは、590万件の法人データベースを参照して、登録されていない電話番号の相手を割り出せる機能。宅配便の配送業者などから電話がかかってくることは、誰しも日常的に経験することだが、知らない電話番号からの留守電メッセージを聞くのは躊躇しがちだ。そんなケースで利便性を実感できるのではないだろうか。