VAIOは4日、Windows 10 Mobile搭載スマートフォン「VAIO Phone Biz」を発表した。これに合わせ、VAIOは発表会を開催。同社の大田義実社長がVAIOの取り組みや「VAIO Phone Biz」投入の意義などを説明したほか、日本マイクロソフト 取締役 代表執行役社長の平野拓也氏、NTTドコモ 取締役常務執行役員 法人ビジネス本部長の高木一裕氏(高ははしごだか)が、ビジネスパートナーとして登壇した。

発表会の登壇者ら。左から順に、商品企画を担当したVAIOの岩井剛氏、NTTドコモ 取締役常務執行役員 法人ビジネス本部長の高木一裕氏、VAIO代表取締役の大田義実氏、日本マイクロソフト 取締役 代表執行役社長 平野拓也氏

Windows 10 Mobileを搭載した、5.5型のフルHDスマートフォン「VAIO Phone Biz」。発売は2016年4月頃。価格は5万円台を想定する

スマホは無視できない存在

VAIOは2015年12月、SIMフリーのWindows PC「VAIO S11」と、プリペイド型SIMカードを発表している。VAIO代表取締役の大田義実氏は、こうしたハードウェアと通信を組み合わせる取り組みが、同社が設立時から表明してきた「+α」の付加価値であるとし、「PCを語る上でスマートフォンは無視できない存在。VAIOとしてどう提供するか、検討してきた」と、同社におけるスマートフォンの位置付けを語った。

「VAIO Phone Biz」を手にする大田義実社長

今回、Windows 10 Mobileを搭載する「VAIO Phone Biz」を法人市場中心に販売開始。Officeや共通のインタフェースなど、Windows PCと高い親和性を持つWindows 10 Mobileスマートフォンで、法人市場を中心に展開する。VAIOは、今後もハードウェアを通信を組み合わせる+αの取り組みを進めていくとした。

「VAIO Phone Biz」の商品企画を担当した岩井剛氏は、同機を「ビジネスを加速するスマートフォン」と紹介。ビジネスシーンは、必ずしも落ち着いてPCを広げられるようなデスク仕事だけではなく、電車での移動や立ったままの状態でも、ファイルを確認したり、Officeを編集したりするケースがある。そんな時でも快適に使えることをコンセプトに開発された。

市場のポジションは、タブレットとスマートフォンの中間となる「高性能なスマホ」。他社との差異化は、Windows搭載の「PCメーカー」である点で、統一されたUIや、Office Mobileのプリインストールなど、Windows 10 MobileによるWindows PCとの親和性の高さを特徴のひとつに挙げる。

商品企画担当の岩井剛氏

VAIOのラインナップに加わった「VAIO Phone Biz」

製品の詳細はニュース記事に譲るが、「VAIO Phone Biz」の特徴は「Windows 10 Mobile搭載」「SIMフリーと通信機能」「VAIOデザインと安曇野FINISH」の3点。

「VAIO Phone Biz」の特徴

注目の機能は、Windows 10 MobileならではのContinuum機能。これは、対応のWindows 10 Mobileデバイスに外部ディスプレイを接続すると、接続先のディスプレイ上で、デスクトップPCのようにWindows 10 Mobileデバイスを使える機能。VAIOは日本マイクロソフトと協力し、プロセッサに採用するSnapdragon 617でContinuum対応を実現した。

Windows 10 MobileのContinuum機能。対応アダプタをディスプレイに接続するだけで、スマートフォンをPCのようなインタフェースで使用できる

会場に設置されていたContinuum機能のデモ。「VAIO Phone Biz」のContinuum機能を起動すると、HDMIでディスプレイに接続されているContinuum対応アダプタを自動で検索・接続できる。VAIO Phone Bizとの接続後は、PC向けにデザインされたインタフェース(ディスプレイでの表示)で、スマートフォン内のアプリにアクセスできる。アプリの同時起動は可能だが、利用は排他。例えばスマートフォン側でブラウザEdgeを使っている途中で、ディスプレイ側のインタフェースを操作してEdgeにアクセスすると、スマートフォン側のEdgeは自動終了し、ディスプレイ上でEdgeが表示される。
実際に使用してみたところ、通常の使い方ではExcelやWord、ブラウザなど、多くのアプリがスムーズに表示される印象で、PCの代わりに作業することもできそうだった。その一方で、カーソルを高速スクロールた場合に若干遅延が生じることもあった

また、SIMフリーのため、予算や用途に応じて通信会社やプランが選択できることも特徴。対応バンドは1/3/6/8/11/19/21。バンドについては、「海外から輸入するSIMフリー端末は、国内バンドを幅広くサポートするものが少ないが、今回は日本メーカーが日本市場のために開発したもの。国内バンドに一通り対応する」と自信を見せる。NTTドコモと相互接続性試験も実施する。

スロットとmicroSDカードスロットは、左側面の同一インタフェースからアクセス。なお、microSDカードスロットにはnanoSIMカードを設置でき、デュアルSIM仕様となる(OSで切り替え可能)。ただし、VAIOの公式サポートはmicroSIMのみで、nanoSIMカードはサポート外だ。バンドはドコモ網をメインでカバー

デザインについては、フラッグシップの2-in-1 PC「VAIO Z Canvus」のデザインテーマをスマートフォンに凝縮したという。アルミのインゴット(塊)を切削し、二十数工程を経て、つや消しの外装に仕上げ、高品位な印象だ。主要な加工や組み立ては提携する海外工場で行うが、最終検査は長野県の安曇野で実施。同社PC出荷前に行う、安曇野工場での全数検査「安曇野FINISH」を適用する。

VAIOのフラッグシップシリーズ「Z Line」

VAIO Z Canvus。写真ではわからないが、本体背面のデザインが「VAIO Phone Biz」と共通している

本体前面。Windows 10 Mobileを搭載し、OfficeやCortanaなどへアクセスできる

本体背面。VAIOロゴはレーザー刻印で、上下2カ所にアンテナを備える

「VAIO Phone Biz」の主要スペック