この傾向をふまえて、再びiPhone 6s Plusの底面を眺めてみると、Lightningポートよりも高さがある「穴」がぽっかりと空いていることに気づく。ヘッドフォンジャックだ。3.5mmステレオミニジャックなどと呼ばれており、一般的なイヤフォン、ヘッドフォンを差し込むことができる。iPhoneの場合、マイク入力と再生やボリュームなどのコントロールをイヤフォンに装備させることも可能だ。

iPhone 6s Plusの底面にあるLightningポートとヘッドフォンジャック

iPhoneの内部で感圧タッチディスプレイをよりコンパクトにしたり、バッテリーを小型化する(つまり使用時間の伸長という意味ではマイナス)などの薄型化を進めていくことのほうが、技術的にはチャレンジと言えるが、もし2016年に登場するであろうiPhoneに向けて、各種パーツの薄型化が成功した際、デバイス全体の厚さを決めるのは、やはりこのヘッドフォンジャックということになるはずだ。

そこで、次のiPhoneに関する予測の中で、このヘッドフォンジャックが変更もしくは廃止される可能性について、指摘もなされるようになった。

Aplleは既存のヘッドフォンジャックの上半分をカットする新しい端子デザインの特許を提出している。露骨に、現状のヘッドフォンジャックの高さを嫌っていることを示すアイディアとも取れる。さらに踏み込んで、ヘッドフォンジャックをなくしてしまうなら、音楽再生はBluetoothかLightningで接続する方式を取ると考えられる。個人的には、後者の方が良いのではないか、と考えている。

すでにBluetoothヘッドフォンは多数リリースされており、新型iPhoneのイヤホンマイクも無線化されるかもしれない。筆者も普段Beats Solo 2 Wirelessを使っているが、スマートフォンをデスクに置きっぱなしで、音楽を聴きながら本棚に探し物に行ったり、電車で移動中も荷物とケーブルの交錯を避けることができたりと、さまざまな場面で重宝するというイメージがある。

Lightning接続のヘッドフォンの可能性も面白い。Appleがまだ対応していないハイレゾ音源の再生機能などを実現するには良いきっかけを与えてくれるだろう。あるいはLightning接続のポータブルアンプという音質にこだわるモバイルオーディオのスタイルも盛り上がるかもしれない。