個人で自作スタンプを制作・販売できるプラットフォーム「LINE Creators Market」が解説されておよそ1年。ヒット作を生めば売り上げの分配金が高額になると話題になったこともあり、今や同プラットフォームからは15万種類以上のスタンプが販売されている。

今回お話を伺った、人気LINEスタンプの作者であるJellyFishDesignOffice氏(左)、Miho Kurosu氏(右)。Illustratorをメインツールとしてスタンプ制作を行っているという共通点がある

それだけ膨大な数のライバルが存在する中で常に人気上位を維持する一方、本業と並行でLINEスタンプを制作し続け、確かな収益源としている人気スタンプクリエイターが存在する。これまで、150セット・6000種ものスタンプをひとりで生み出したJellyFishDesignOffice氏(以下、JellyFish氏)、スタンプ制作を始めるにあたりイラストを学び始めたMiho Kurosu氏(以下、Kurosu氏)にそれぞれLINEスタンプ制作のコツを聞いていった。

Illustratorという同じツールを使う者同士、おふたりの間で「スタンプ制作あるある」トークが弾んだ。今回は番外編的な位置づけとして、LINEスタンプ制作の最前線で活躍する両名の会話から見えてきた昨今の状況や「スタンプの売れる傾向」を聞いていった。

1位が儲かるとは限らない?

JellyFish氏とKurosu氏は、多作な傾向の強いスタンプクリエイターだ。JellyFish氏は特にその傾向が強く、150セットという販売数はLINEのスタッフも驚いたほど。その数字を出した後では小さく見えてしまいがちだが、Kurosu氏もクリエイター別ページが埋まるほど(15セット)リリースしている。

JellyFish氏は、「ランキングで1位のスタンプがもうかるとは限らないんですよ」と、意外なコメント。事実、両名のスタンプの売れ行きは、「大ヒット」した1種類のスタンプではなく、中くらいの人気を中長期的に保つ複数の種類のスタンプ(特に人気シリーズの続編)に支えられている。

「大ヒットを狙わないと」というイメージの強いクリエイターズスタンプだが、「クリーンヒットを狙って力作を作る(そしてハズして落ち込む)」より、「短いサイクルで数を作って、傾向をつかみ次に生かす」ほうが、「副業」と捉えた場合のLINEスタンプ作りとしては有効といえそうだ。

JellyFish氏の人気キャラ「毒舌あざらし」シリーズ第6弾「毒舌あざらしの一日」

Kurosu氏の近作「なかよし☆くまうさ」

初日に売れなければもうダメ?

誰しもリリースした作品の売れ行きは気になるもの。ことさら、LINEクリエイターズスタンプはライバルも多いので、初日が勝負!と期待するのも人情だ。だが、Kurosu氏は「実は、リリースして4日目くらいが一番売れるように感じている」という。

これにはJellyFish氏も「そうそう!」と賛同。そして、「買ってくれた人が"どれだけ使ってくれるか"が大事で、送られてきた人が『かわいい!私も買おう』って広がっていくのが4日ぐらいなんでしょうね」と続けた。Kurosu氏も「ランキングよりも、使用者同士の広がりの方が有効な気がしますね!」と答えた。異なる作風の2名だが、感じるところは同様といったところだ。

トークルームのスタンプをタップすると、自分が持っていないスタンプの場合、購入ページがすぐに開き、買おうと思えばワンタッチで完結する。こうしたLINEの仕様によって、トーク相手の友人・知人に影響されて購入するケースは多そうだ。つい順位を気にしがちなランキングだが、実は利用者同士の広がりの方が重要なのかもしれない。

事実、たとえランキングで瞬間的に1位に上がったとしても、順位が下がるのも速いパターンもあるそうだ。大切なのはまさに継続的な人気とファン作りということか。

一番小さくて一番大切な絵柄とは?

とはいえ、利用者同士の広がりも、会話の中でスタンプを使われてこそ。JellyFish氏は、「トークルームのタブ画像(使うスタンプを選ぶ目印となる小さいアイコン)が重要です! 私は規定サイズギリギリまで大きくします」と力説。それに対して、Kurosu氏も「わかるわかる!」と力強く相づちをうった。

LINEスタンプを使いこなす人は、日々新しいスタンプを購入し、多数のスタンプをタブで管理している。そのため、隣に並ぶ"ライバル"よりもアピールを強めるため、タブ画像は大切だという。

また、一時は応募が多すぎたことからスタンプの審査には長い時間がかかり、結果を待つ段階で心折れた人もいるかと思うが、最近は1週間程度で結果がわかるという。これはLINE側が審査体制を強化したためで、これまで約3カ月以上(長いものでは半年!)を要していた審査期間が、平均5日程度にまで短縮されたと公式に発表している。

JellyFish氏もその効果は実感しているということで、「(審査が短くなったことで)季節モノが出せるようになったのもわくわくしますね」と、今後の制作への好影響に胸を躍らせている様子だった。

やはり気になる、LINEスタンプから得た収入は…?

最後に、実際気になるもののなかなか聞きづらい、「一体、月にいくらくらい儲かっているのか」ということを、お二人に単刀直入に伺ってみた。

JellyFish氏は「例えるとしたら、一カ月で高級車が買えるくらい」、Kurosu氏は、「普通のOLさんのお給料の4カ月分くらいです」と回答。「LINE Creators Market」開設当初こそ「1000万以上の収入!」などいわば"景気のいい話"が聞こえていたが、昨今はそうした話は目立たない。そうした状況にあって、副業としては破格の売上を得ているのだ。

とはいえ、おふたりにとってLINEスタンプは「副業」。Kurosu氏は、「本業と作業時間は半々くらいですが、収入としては9:1でスタンプの方が上ですね」と話しながらも、どこか複雑そうな表情。それを受けてJellyFish氏が「でも、この先どうなるかわからないですからね」と語ると、Kurosu氏は「そうそう!スタンプ1本に絞るのは怖いですね」と言葉を続け、それにJellyFish氏も共感していた。

両名の継続の結果とはいえ、"バブル"を過ぎた今なお、クリエイターにとって非常に高額な収入源となっていることに驚く。だが、あくまでもLINEという単一のサービスに依存したマーケットであることを忘れず、メインの仕事も継続している姿勢が印象的だった。