IoT連携プラットフォームとして「DataSpider Servista 4.0」リリース

アプレッソは4月15日、アルカディア市ヶ谷にて「アプレッソ パートナーミーティング」を開催した。“つなぐ”ソリューションで企業の業務効率改善や開発生産性向上を支援する同社が、パートナー各社に向けてどのような事業戦略を発表したのか見ていこう。

パートナー各社で満席となった会場風景

アプレッソ 代表取締役社長 小野和俊氏

まずは2015年度事業戦略について、アプレッソ 代表取締役社長の小野和俊氏が登壇。その冒頭で2014年ハイライトとして、DataSpider Servista 新規ライセンスが前年対比128.3%、PIMSYNC新規ライセンスが前年対比309.8%という実績を紹介した。また、セゾン情報システムズが提供するファイル転送・データ連携ソリューション「HULFT」でファイル転送に伴う処理の自動化を実現する「HULFT Script」もリリース。

「世界シェア4位、国内シェア1位を誇るHULFTのユーザーに対して「DataSpider Servista(DSS)」をOEM提供することで、DSSスキル保有エンジニアの爆発的な増加が期待されます」と語った。

2015年度の方針については、4年ぶりのメジャーバージョンアップとなる「DataSpider Servista 4.0」、そして「DataSpider BPM 2.3」、さらには新製品「Thunderbus」のリリースを発表。安定した品質を誇る「HULFT品質」の導入、3年連続お客様総合満足度No.1の実現、出荷本数No.1の実現も目指すという。

「DataSpider Servista」のコンセプトマップ

夏頃にかけて新製品も続々登場

アプレッソ 営業部長 能勢裕氏

続いては営業部長の能勢裕氏が、2014年度営業活動の報告および2015年度営業施策について紹介した。

能勢氏はまず、オプションアダプターの出荷ランキング、アダプターカテゴリ別比率推移、マーケティング活動実績、新規パートナー紹介、グローバルビジネス状況など、2014年度の営業活動について解説。2015年度の営業施策に関しては、「クラウド」「カバレージ」「ビッグデータ」という3つのキーワードを挙げた上で、新規製品の紹介を行った。

5月27日にリリース予定の「DataSpider BPM 2.3」では、従来と比べてGUI/モニタリング/httpを使ったシステム連携に関する強化を実施。さらなる利便性の向上を図っている。

DataSpiderのオプションとして4月1日から販売を開始した新製品「Thunderbus」は、オンプレミスとクラウド間のデータ連携ツールだ。たとえば、秘匿性の高さなどからクラウドには移行できないシステムのデータでも、VPNやインフラ設定なしで、セキュアかつシームレスにクラウドと連携することができる。これにより、秘匿性の高さなどからオンプレミス環境に置いていたデータも、安全かつシームレスにクラウドとの連携が可能になる。

また、6月1日からは「DataSpider Servista」の販売形態にも変更があり、従来の「移行パック」が「月額ライセンス&サポート」へと生まれ変わる。最小利用月数が1カ月~、最大利用月数が無制限となるほか、適用環境は1サーバ/1CPUまで、Advanced/Basicへのアップグレード適用なしといった点で従来と異なっている。Thunderbusについても、同時に月額ライセンス&サポートを提供開始予定だ。

さらに、帳票処理を完全自動化できる「SVFアダプタ」が4月20日に登場。そのほか、夏頃には「DataSpider アダプタ for 奉行 V ERP8」が、5月1日からは「Dynamics AXアダプタ(仮称)」が販売開始となる予定だ。

最後に能勢氏は、2015年度のマーケティング施策およびグローバルビジネス展開について解説。「今年度はグローバル販売200%アップを目標に展開を促進します」と語った。

オプションアダプタの出荷ランキング

名実ともにシェアNo.1を目指して

アプレッソ 開発本部長 吉田哲也氏

続いて登壇した開発本部長の吉田哲也氏は、製品の最新情報とロードマップについて紹介した。

まず吉田氏は「クラウドコネクティビティとクラウドポータビリティ」「シチズンデベロッパーの台頭」「データ連携ツールのニーズ拡大」という3つのデータ連携トレンドについて解説。そこで「DataSpider Servista」では、強化項目として“さまざまなクラウドで”“誰でも”“ビッグデータも”扱えることを掲げ、“つながるをもっと身近に”する製品作りを目指したという。「Thunderbus」の登場にも、こうした背景が反映されているわけだ。

2015年度の取り組みとしては、「IoT連携プラットフォームへ」「EAI製品最高品質へ」「3年連続お客様満足度No.1へ」という3つの目標を掲げた。

名実ともにシェアNo.1を目指すため、品質については「HULFT品質」にならった「DataSpider品質」を策定。高重要度の課題を3バージョンでゼロにするべく、課題対応専門チームも設立した。さらに、ユーザーに対しては緊急問い合わせの原因・調査経緯を分析しFAQとして公開、サポートサイト検索機能の強化を実施。パートナー企業に対しては、サポート対応フローやナレッジの共有を強化していく。アプレッソサポートに関しても、当日回答完了率を40%から60%へ、翌日回答完了率を60%から75%へ向上するという。

そのほか、「DataSpider Servista 4.x」における今後の機能追加予定も紹介した。アダプタについては、Box/Googleカレンダー/用友/金蝶/MS Dynamics系/Sedue Predictor/MS Asureなどを追加。機能面では、ユーザー定義ロジックのグローバル化、プログラム読み込みロジック/アダプタ、Webからの呼び出し強化、文字セットコンバータ、メモ機能改善、テスティングフレームワークなどの実装を予定しているという。

3つのデータ連携トレンド