日本時間の2014年9月10日午前2時ぐらいに行われたアップルのスペシャルイベントにて、iPhone 6/6 Plusが発表された。先立っていっておくと、予約注文は2014年9月12日から行われ、19日に発売される。

今回発表されたのは、4.7インチディスプレイの「iPhone 6」と5.5インチの「iPhone 6 Plus」

「iPhone 5c」のような廉価版はラインナップせず、画面サイズだけが異なるモデル(一部違うが)として発表された

画面を比較するとサイズ感が把握しやすいと思う。こう見るとiPhone 6 Plusはデカすぎではないか!?

ただし、今回の発表はあくまでも"アップル"のものであり、NTTドコモやKDDI、ソフトバンクモバイルといった国内のキャリア発表ではない点は注意したい。

とまぁ通り一遍のことはポータルサイトやニュースサイト、FacebookやTwitter。ニコニコ動画のメディア速報(ニコ生番組)などで早々に公開されているため、iPhoneに興味のある人だけでなく、例えiPhoneに興味がなくてもなんとなく知っている人は多いだろう。おそらく、テレビの情報番組などでも取上げられるだろうから、そういった意味では極めてホットな話題だ。

というわけで、小生もそんなビックウェーブに乗るべく、早朝にタイプしているわけである。まずおさらいをしておこう。以下の表が主なスペックと5sとの違いだ。

iPhone 6 iPhone 6 Plus iPhone 5s
容量 16/64/128GB 16/64/128GB 16//32/64GB
ディスプレイ Retina HDディスプレイ 4.7インチ(1,334×750ピクセル) Retina HDディスプレイ 5.5インチ(1,920×1,080ピクセル) Retina ディスプレイ 4インチ(1,136×640ピクセル)
コントラスト比 1,400:1 1,300:1 800:1
チップ 64ビットアーキテクチャ搭載A8チップ/M8モーションコプロセッサ 64ビットアーキテクチャ搭載A8チップ/M8モーションコプロセッサ 64ビットアーキテクチャ搭載A7チップ/M7モーションコプロセッサ
カメラ 新しい8メガピクセルiSightカメラ
f/2.2の開口部
Focus Pixelsを使ったオートフォーカス
強化された顔検出
パノラマ(最大43メガピクセル)
バーストモード
新しい8メガピクセルiSightカメラ
f/2.2の開口部
Focus Pixelsを使ったオートフォーカス
光学式手ぶれ補正
強化された顔検出
パノラマ(最大43メガピクセル)
バーストモード
8メガピクセルiSightカメラ
f/2.2の開口部
オートフォーカス
顔検出
パノラマ
ビデオ 1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps)
スローモーションビデオ(120fpsまたは240fps)
映画レベルのビデオ手ぶれ補正
連続オートフォーカスビデオ
強化された顔検出
1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps)
スローモーションビデオ(120fpsまたは240fps)
映画レベルのビデオ手ぶれ補正
連続オートフォーカスビデオ
強化された顔検出
1080p HDビデオ撮影(30fps)
スローモーションビデオ
ビデオ手ぶれ補正
顔検出
FaceTimeカメラ 1.2メガピクセル
f/2.2の開口部
720p HDビデオ撮影
強化された顔検出
1.2メガピクセル
f/2.2の開口部
720p HDビデオ撮影
強化された顔検出
1.2メガピクセル
f/2.2の開口部
720p HDビデオ撮影
顔検出
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac(802.11nは2.4GHz/5GHz) IEEE802.11a/b/g/n/ac(802.11nは2.4GHz/5GHz) IEEE802.11a/b/g/n(802.11nは2.4GHz/5GHz)
連続通話時間 3Gで最大14時間 3Gで最大24時間 3Gで最大10時間
連続待受時間 最大10日間(250時間) 最大16日間(384時間) 最大10日間(250時間)
インターネット利用 3Gで最大10時間、4G LTEで最大10時間、Wi-Fiで最大11時間 3Gで最大12時間、4G LTEで最大12時間、Wi-Fiで最大12時間 3Gで最大10時間、4G LTEで最大10時間、Wi-Fiで最大10時間
ビデオ再生 最大11時間 最大14時間 最大10時間
オーディオ再生 最大50時間 最大80時間 最大40時間
その他 NFC、気圧計 NFC、気圧計
サイズ W67×D6.9×H138.1mm W77.8×D7.1×H158.1mm W58.6×D7.6×H123.8mm
重量 129g 172g 112g

個人的に重要なポイントとして挙げたいのが、iPhone 6/6 PlusのRetina HDディスプレイだ。iPhone 6 Plusでは5.5インチ(1,920×1,080ピクセル)、iPhone 6では4.7インチ(1,334×750ピクセル)のHDディスプレイを搭載。

こちらは厚みの比較。意外なことにiPhone 5sよりもiPhone 6 Plusのほうが薄い。画面サイズは大きく薄くなったわけだ。プロセッサ性能は初期型iPhoneと比べて50倍もの性能があるという

個人的にはこちらのほうが気になる。グラフィック性能は初期型iPhoneの84倍。グラフを見る限りではiPhone 5sよりも相当向上している。グラフィック重視のゲームアプリが出てきているので、これは嬉しい向上点

また「NFC」の採用で、電子マネーやポイントカードプログラムが利用できるようになるだろうことも注目したい。あとはLTE通信時の高音質通話をメリットとした「VoLTE」やデータ通信の安定化や高速化のための技術「CA(Carrier Aggregation)」などもチェックポイント。ただし、国内キャリアで対応するかどうかはこれからの話であることも忘れてはいけない。

あとはビデオ手ぶれ補正が映画レベルになったとか、顔検出が強化されただとか色々あるが、極めて重要なのがiPhone 6 Plusのみに搭載された「光学式手ぶれ補正」だ。

昨今、スマホの登場でデジカメの売り上げが落ちただとかなんだとかいわれているが、そうはいっても専用機なだけにスペック的な優位性は揺るがなかった。しかし、光学式手ぶれ補正を搭載したとなると、その"程度"は考慮するとしてもこれは大きなポイントといえる。つまり、またひとつデジカメの優位性が崩れたというわけだ。

さすがにコンデジやミラーレス、一眼カメラに搭載された「光学式手ブレ補正機構」と同等レベルとはいえないだろうし、そういった意味では、本気で撮影する場合はまだまだ勝てないだろう。しかし、本気ではない、軽い気持ちで撮るスナップなどでは見逃せない機能といえる。従って、小生的にはiPhone 6/6 Plusなら「iPhone 6 Plus」択一だ。

これまでのiPhoneとは異なり、少々出っ張っているカメラ部。"素"のままで使うとなると、凸部のダメージが気になる。やはりケースは必須か?

とまぁ、そんな感じでアップルのスペシャルイベントをみていたわけです。小生は。たぶん、また徹夜で並ぶんだろうなぁとか、128GBにするかそれとも64GBなのかとか、色は無難な「スペースグレイ」、それとも「ゴールド」or「シルバー」だとか悩んでみたり。

あれ? アップルストアでSIMフリー版を売るんだったらキャリア関係なくね? と思ってみたりとか。すんげー考えるのだけど、結局のところ一番の問題は16GBで79,800円、64GBで89,800円、128GBで99,800円(共に税別でiPhone 6 Plusね)という価格であって、どうやって捻出しようかとそう思うわけですよ。SIMフリー版にするか、機種変更するか、それともMNPなのか、発売までのこの1週間ほどで考えることはたくさんありますな。