スマートテレビというヤツが最近注目されているようです。"スマート"なテレビってなんじゃそらと思うかもしれませんが、簡単にいうと「インターネットにつながるテレビ」のことですね。この場合の「スマート」はスマートフォンとかのスマートと似たような意味みたいです。

……って、そんなことは常識? 失礼しました!

で、そのスマートテレビがちょっと気になっていて、新生活が始まるこの時期、わたくし筆者も引っ越しが決まったり、世の中的には一人暮らしはじめたりで興味ある人も多いんじゃないかと思っていたときにちょうど耳にしたのが、あのJ:COMがスマートテレビサービスを開始したという話。え、マジですか! J:COMっていったらあのケーブルテレビでおなじみの会社ですよね。

スマートテレビを出しているところはメーカーがほとんどなので、これはかなり気になる情報です。ここはちょっくら僕が新生活をはじめる皆さんを代表して、J:COMさんのスマートテレビを体験して、何が他と違うのかをお伝えしましょうかね!

下側にあるのが「Smart J:COM Box」。上に載っているのは外付けHDD

ということでやってきたJ:COMオフィス

目の前にあるこの小さな箱が、テレビとインターネットをつなぐために必要なセットトップボックス「Smart J:COM Box」です。なんだかもっと大きなマシンを想像していたんですけど、ちょっとした弁当箱くらいなんですね。これなら導入しても部屋が狭くならなくていいな。

小さくてカーブしていて持ちやすい

そしてこいつが、「Smart J:COM Box」を操作するためのリモコンです。手に持った感じでわかると思いますが、けっこう小さめです。それでいて全体がゆるやかにカーブしているので、手に吸い付くようにフィットする。細かいことですけど、毎日手にするものなので、こういうこだわりは嬉しいですね。

動く?サムネイル画面

さて、スマートテレビというと、従来のテレビにはなかった様々な機能が大きな魅力の一つ。「Smart J:COM Box」では何ができるのでしょうか。

メニュー画面はこんな感じ

「Smart J:COM Box」を起動すると、こんな感じのメニュー画面が出てきます。横軸でメニューを切り替えて、縦軸でチャンネルを選択します。

あれっ、そういえばさっきから番組がサムネイルで5番組くらい同時に流れていますよね? ちょっとこれ、すごいことなんじゃないですか?

番組が同時に流れている!

どういうことかというと、横軸のメニューを切り替えると、縦軸のチャンネルにサムネイルが表示され、しかもそれらが全部動いているのです。つまり、番組を選ぶときにいちいちチャンネルを切り替えて中身を見なくても、メニューを開くだけでどんな番組なのか内容がわかるというわけ。

いやいや、これ、かなり便利ですよ! というかなぜこんな便利な機能がこれまでのスマートテレビにはなかったのだろう……と思って確認してみると、担当者曰く「各テレビ局との調整などがかなり大変でした」とのこと。ああ、言われてみればそりゃそうですよね。画面が小さくなっているとはいえ、サムネイルだけでも番組が見えてしまうわけですからね……。

色分けされたユニークな番組表

番組表はジャンル別で色分けされている

じゃあ次に番組表を見てみましょうか。番組表自体は特に奇をてらった仕様にはなっていないのですが、ここでもJ:COMならではの様々な工夫がありました。まずは番組のジャンルごとに番組タイトルが色分けされていること。映画を見たいなら青、スポーツを見たいなら緑、ドラマを見たいなら赤といった具合に、パッと見で何のジャンルがあるかわかりやすくなっています。

番組詳細から……

出演者をたどって別の番組に飛べます。「この出演者の出ている番組を知りたい」という場合に便利

タブレットとの連携もスムーズ

そして、今回一番「おおっ」と思ったのが、こちら。

タブレットとの連携機能がスムーズ

「Smart J:COM Box」では、タブレットとスマートテレビの連携機能があるそうなんです。ファーウェイ製のMediaPadやソニーのXperiaTabletに対応しているそうですが、アプリを入れればiPadでも使うことが可能です。すでにiPadをお持ちであればiPadで、タブレットをお持ちでなければこの機に一緒にゲットしても良いと思いますよ。

タブレットでの操作はリモコンとテレビの操作とほぼ同じ

番組はタブレットで見ることもできるし、「テレビで視聴」からテレビで再生することもできる

また、実際にタブレットで番組も視聴してみたのですが、いやー最近のタブレットは本当に高精細になりました。なるべく綺麗な映像で見たい映画も、十分すぎる画質で映し出してくれるのです。テレビの大画面も捨てがたいけど、それこそトイレにでも持ち運んで見られるタブレットの利便性は格別です。

最近のタブレットは解像度が高くてかなり映像が綺麗

すっかり「Smart J:COM Box」がお気に入りになってしまったわけですが、気になるのが初期設定の面倒臭さ。ホラ、自分もそうですけど、量販店とかで買って持って帰っても、配線をつないで接続して初期設定までいくのがとてつもなく面倒じゃないですか。「Smart J:COM Box」自体はそんなにややこしいことはなさそうですけど、それでもシニア層や、自分のようなITオンチだと辛いのでは?

と思ったら、ここはJ:COMの本領発揮の場面。なんと各地のJ:COMがセッティングから初期設定まですべて行ってくれるのだそうですよ。これまで対面でお客さんと接することで信頼を得てきたJ:COMだからこそ行えるサービスといえそうです。

この春から新生活がスタートするという学生さんや新社会人も多いんじゃないかと思いますが、「Smart J:COM Box」はそんな忙しい皆さんにぴったりのサービスなのでした。