説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりが正しく理解していないこともあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、「純正品ではない充電器を使用してもだいじょうぶ?」という質問に答えます。

***

充電中のiPhone 5にかかってきた電話に出た中国人女性が感電して亡くなる、という報道が7月にありました。原因は調査中のため、はっきりしたことは言えませんが、充電器が非正規品だったという情報があります。AppleがUSB充電器に関する特設ページを開設したこと(関連記事)、他社製充電アダプタの下取りプログラムを開始したことからしても、その線は濃厚でしょう。

純正品ではない充電器を使用しても問題ないかという質問ですが、「USB電源アダプタ回収プログラム」でAppleは「他社製アダプタすべてに問題があるわけではありません」と認めています。純正品以外はすべて問題ありではなく、他社製品の一部に問題のある製品が混入していたようで、不幸にもそれを利用した女性が事故に遭遇した、という理解でよさそうです。

なお、「他社製アダプタ」と一括りにされていますが、実際には「Made for iPhone取得済」のアダプタとそうでないものが含まれます。Appleはアクセサリメーカーに対し、iPhoneに適した互換性要件を定めており、その性能基準を満たしていると認定された製品にのみ「Made for iPhone」ロゴの使用許可を与えています。いわば"Appleお墨付き"の製品ですから、純正品に準じた信頼性があると考えていいでしょう。

とはいえ、死亡事故という事の重大さを考慮したのか、今回の下取りプログラムは他社製アダプタすべてを対象にしています。通常価格1,980円の製品が約半額の1,000円、Appl Storeおよび正規サービスプロバイダで10月8日まで実施されています。むやみに怖れる必要はありませんが、「Made for iPhone」ロゴのない充電アダプタを利用しているユーザは、これを機に純正品を入手してもいいかもしれません。

写真で解説

正規品の充電アダプタには、必ず認定ラベルが印刷されています

「Made for iPhone」ロゴが付いた製品は、Appleが定めた性能基準を満たしています。写真はSoftBank Selectionの「itomaki ACアダプタ for iPhone」