2億5000万年前にできた洞窟

ベトナムの世界遺産と言えば、ハロン湾、古都フエの建造群、かつて日本人町のあったホイアンなどが有名で、欧米人や日本人観光客の姿を多く見かけるが、今回はあまり知られていない穴場のスポットを紹介したい。

ベトナム5番目、2003年に世界遺産に認定されたフォンニャケバン国立公園だ。世界最大、アジア最古の岩山が集積し、2億5000万年前にできたとされるフォンニャ洞窟をはじめ、約300の鍾乳洞があると言われている。ドンホイの町を拠点に向かうのが一般的だが、最近はフエ発着のツアーも増えて便利になっており、今回はフエからバスで向かった。

フォンニャケバン国立公園内にある船着き場。周囲を岩山に囲まれている

山の合間を船で30分ほど進んでいく

暑い気候のせいか、牛たちも川辺におりてくる

フエから約3時間、秘境の雰囲気すら漂う山の中にある船着き場に到着する。それぞれボートに乗り込んでライフジャケットを着ける。ボートは十数人乗ればいっぱいだが、エンジン音を響かせてひたすら川を進んでいく。強い日差しの中でも川面の風がとても心地いい。船からは、船で海草を獲る人々、川で泳ぐ子供たち、水浴びをする牛などの姿が見え、この地に根差して生きる人々の暮らしが伺えた。

大自然が創造する壮大なオブジェの世界

川を30分ほど上がると、岩肌をむき出しにした山に突き当たる。ここがフォンニャ(風の牙)洞窟の入り口だ。このまま川が奥まで約8㎞続いているが、途中で船を降りて、洞窟内を歩いてみた。内部は見やすいように青や黄色の光にライトアップされている。洞窟内は高さが約28m。周囲はすべて、石灰成分と雨水や地下水が混ざってできた大自然のオブジェの神秘的な世界が広がっている。木のように足元から生えているような錯覚にとらわれるが、一滴ずつ落ちたしずくが蓄積されたものだ。その途方もない時間に思いを馳せ、圧倒される。

フォンニャ洞窟入口に到着。既に秘境の趣がある。洞窟に吸い込まれるように船が入っていく

フォンニャ洞窟内部。鍾乳石が芸術作品のように様々な表情を見せる

もう一つ見学できるのがティエンソン洞窟だ。「ティエンソン=仙人の山」という名の通り、岩山の上、500段を超える石段を上がった先にある。息を切らせてようやくたどり着くと、牙の化石のような入口が見えた。内部は意外に奥深く、ライトアップのためか、ちょっとしたアトラクション気分にもなる。しかし足元は濡れていてかなり滑りやすい。鍾乳洞内部では、今この瞬間にも新たなオブジェが形作られていることを実感した。

ティエンソン洞窟は岩山の上にある。連続しているわけではないが、全部で500段以上の石段を上がっていく。コースは造成されている

ようやく入口に到着する。太陽の下で見ると化石のようにも見える鍾乳石。太古の昔から存在する風格に満ちている

ネイチャー体験と絶景の両方を楽しめるフォンニャケバン国立公園。外国人にはまだ知られていないこの世界遺産からぜひ、ベトナムの新たな一面を知ってほしい。