NTTドコモから登場したタブレット「GALAXY Tab 10.1 LTE (SC-01D)」(以下、GALAXY Tab 10.1 LTE)は、LTE通信サービス「Xi(クロッシィ)」に対応し、下り最大37.5Mbps/上り最大12.5Mbpsの高速通信が可能なことに加えて、見やすい10.1インチの大画面やデュアルコアCPU搭載による軽快な動作が特長だ。本稿では、そんなGALAXY Tab 10.1 LTEのビジネスシーンにおける活用について紹介する。

GALAXY Tab 10.1 LTE (SC-01D)

■主な仕様   [製品名]  GALAXY Tab 10.1 LTE (SC-01D)   [OS]  Android 3.2    [CPU]  APQ8060/MDM9200(1.5GHz)   [メモリ]  ROM:16GB/RAM:1GB   [ディスプレイ]  10.1型 WXGA(1280×800ドット)TFT液晶   [外部メモリ]  microSD(最大2GB)/microSDHC(最大32GB)   [カメラ]  外側:約320万画素CMOS/内側:約220万画素CMOS   [連続待受時間](静止時)]  3G:約1100時間/LTE:約930時間   [寸法]  約W257×H175×D8.6(最厚部:8.9)mm   [重量]  約565g   [主な機能]  無線LAN(IEEE802.11b/g/n/a) / Bluetooth 3.0+EDR / spモード / エリアメール / Wi-Fiテザリング / GPS /DLNAなど  

ビジネスマンにとって、GALAXY Tab 10.1 LTEはどのように役立つのか知りたいという人、仕事にタブレットの導入を考えているが、実際にどんなことができるのかを把握したという人などは、ぜひ本稿を参考にしていただきたい。

なおGALAXY Tab 10.1 LTEの基本スペック、搭載アプリケーションについては、マイナビニュースの別稿を確認して頂きたい。こちらの記事では、Xiの料金プランの詳細やベンチマーク結果をもとにデュアルコアCPUの実力を確認できる。また、サムスン電子のWebサイト内に用意されている特設ページでも端末の詳細を確認することが可能だ。

【レビュー】 Xi対応タブレット「GALAXY Tab 10.1 LTE (SC-01D)」を試す
「GALAXY Tab10.1」製品情報サイト

Gmailやメールを使う

さっそく、GALAXY Tab 10.1 LTEのビジネス利用について考えていきたい。まずは、メールの活用について紹介しよう。タブレットは、PCと同レベルかそれ以上にメールを使いこなすことが可能だ。会社のメールアドレスやPCで使っているメールアドレスをGALAXY Tab 10.1 LTEに設定すれば、通勤中や外出先でも新着メールを確認したり、返信することができる。メール機能を活用すれば、屋外でもわざわざノートPCを起動せずに取引先とメールのやりとりをすることが可能だ。

屋外でもすぐにメールをチェックできる。取引先からの重要なメールも素早く返信可能だ

GALAXY Tab 10.1 LTEのようなGoogleが開発したOSであるAndroidを搭載したタブレットでは、とりわけGoogleのWebメールサービスであるGmailが使いやすくなっている。Gmailのアプリは標準搭載されていて、初回起動時にGoogleアカウントを設定するだけで、すぐに使い始めることが可能だ。同期の設定を行えば、メールが端末に保存され、オフライン時でも過去のメールを確認できる。さらに、メールを受信すると画面右下のステータスバーに通知が表示されるので、重要なビジネスメールなども素早く閲覧・返信することが可能だ。

Gmailアプリを起動するとわかるが、タブレット端末のGALAXY Tab 10.1 LTEでは、受信トレイが2ペインになっている。画面の左側のスレッド一覧からスレッドを選択すると、右側でメール本文を確認できる。スレッド一覧とメール本文で画面が切り替わることがないので、大量のメールの確認もすばやく行うことができるだろう。

Gmailの起動画面。左側にトレイやラベル。右側にスレッド一覧が表示されている

メールを受信するとステータスバーに通知が表示される。通知をタップすれば、受信したメールを開いて閲覧できる

Gmailの受信トレイ。2ペインになっていて、スレッド一覧とメール本文を一画面で閲覧可能