本稿は「レッツ! Windows 7」と題して、Windows 7の便利な機能を中心に、初心者が判断に悩む設定や、気付きにくい場所に設けられた設定を解説していきます。Windows 7から初めてコンピューターに触る方はもちろん、Windows XP/Vistaからアップグレードした方も是非ご覧ください。また、読者からの質問をお待ちしておりますので、本稿末尾にあるリンクから投稿をお願い致します。今回はイベントビューアーに関する説明を行いましょう。

イベントビューアーとは

我々が使っているコンピューターは複数のタスク(処理)を実行し、様々な機能を実現しています。それ故、Windows OSはマルチタスクOSとも呼ばれてきました。ちなみに現在のWindows 7を含むWindows NT系OSは、ハードウェアタイマ割り込みを用いるプリエンプティブマルチタスク、Windows 9x系はアプリケーションの応答を待つノンプリエンプティブマルチタスクと分類されますが、現在は前者の手法が主流です。

いくつものタスクがバックグラウンドで実行されているWindows 7ですが、それぞれのタスクの実行結果を把握しませんと、トラブル発生時に対応することができません。そのため、一般的なOSではログと呼ばれるアプリケーションやサービスの動作結果を記録する情報が必要となります。蛇足ですが、ログという名称は、船の速度を計るのに丸太(log)を用いたことから付けられたlogbook:航海日誌に由来するそうです。

さて各種OSでは、このログを記録する機能を搭載していますが、Windows OSでは既存のログとは別に「イベントログ」という機能を搭載しました。一般的なログファイルは時系列的に発生した情報を記述する仕組みのため、視認性が高くありません。

そこでハードウェアやアプリケーション、セキュリティといったカテゴリを設けつつ、GUI環境上で参照しやすくしました。このデータを閲覧するのが「イベントビューアー」です。なお、Windows 7でもログシステムは残されていますが、現在では主にOSのセットアップやWindows Updateの実行結果などに限られるようになりました(図01)。

図01 画面はWindows Update実行時に生成される「%windir%\WindowsUpdate.log」ファイル

「百聞は一見にしかず」ということで、まずはイベントビューアーをご覧頂きましょう。肝心の起動方法ですが、Windows 7では複数の方法が用意されています。一つめは「コンピューターの管理」から参照する方法。スタートメニューに並ぶ<コンピューター>を右クリックし、メニューの<プロパティ>をクリックしますと、複数の管理タスクを持つMMC(Microsoft管理コンソール)が起動します。ここから<イベントビューアー>を選択してください(図02~03)。

図02 スタートメニューを開き、<コンピューター>を右クリック。メニューの<プロパティ>をクリックします

図03 MMCが起動しましたら、左のツリーから<イベントビューアー>をクリックします

二つめはコントロールパネル経由。スタートメニューなどからコントロールパネルを開き、表示方法が「カテゴリ」の場合は「システムとセキュリティ」をクリックすると開く画面から「イベントログの表示」をクリックします。表示方法が「大きい(小さい)アイコン」の場合は、「管理ツール」→「イベントビューアー」とクリックしてください(図04~06)。

図04 コントロールパネルを開き、「システムとセキュリティ」をクリックします

図05 「管理ツール」に含まれる「イベントログの表示」をクリックします

図06 表示方法が「~アイコン」の場合は、「管理ツール」→「イベントビューアー」とクリックします

最後はコマンドラインから起動する方法。「コマンドプロント」や「ファイル名を指定して実行」などから「eventvwr」と実行してください。これでイベントビューアーが起動しました(図07~08)。

図07 [Win]+[R]キーを押して「ファイル名を指定して実行」を起動し、テキストボックスに「eventvwr」と入力して<OK>ボタンをクリックします

図08 コマンドプロントを起動したら、コマンドラインに「eventvwr」と入力して[Enter]キーを押します

なお、通常は拡張子まで指定した方が確実ですが、イベントビューアーは単体の管理コンソールドキュメントファイルから起動するため、正式なファイル名は「eventvwr.msc」。しかし、同ファイルが格納された「%windir%System32」フォルダーには、「eventvwr.msc」ファイルを呼び出すための「eventvwr.exe」ファイルも用意されています。

イベントビューアーの起動という結果だけ見れば、どちらを指定しても構いませんが、拡張子を付けずに実行すると拡張子「.exe」が起動し、拡張子「.msc」は環境変数「PATHEXT」で定義されているものの順位が低いため、前者が優先されることを覚えておいてください(図09)。