NTTコミュニケーションズとNTTレゾナントは11日、NTTコミュニケーションズグループとして提供するSNSサービス「gooホーム」をスタートさせることを発表した。同社が提供するWebサービスやコンテンツ、またその他の各種CGMサービスを連動させ、ユーザーの利便性を追求した新しいSNSを提供するという。「gooID」を取得すれば無料で登録、利用できる。

様々なWebサービスを提供するgooの強みを活かしたSNS「gooホーム」

「gooホーム」サービスイメージ

gooホームの特徴は、連携しているサービスが豊富だという点。日記機能は同社が提供する「gooブログ」を採用、このほか同サイト上で「教えてgoo」「gooニュース」「goo天気」「gooテレビ番組ナビ」の利用が可能だ。ユーザーは「マイホーム」上で好みのコンテンツをカスタマイズすることができるだけではなく、一般のニュースサイトやブログなどで提供されているRSSフィードにも自由に対応させることができる。 また、写真機能は、OCNが運営する写真共有サービス「OCNフォトフレンド」を利用。このようにgooホームを中心に複数のWebサービスを利用できるような構成となっている。

「gooブックマーク」でユーザー同士のコミュニケーションが可能

ブログやプロフィールの公開、非公開を詳細に設定できる点も特徴のひとつ。最大10個のユーザーグループを作成でき、全体公開や友達までに公開といったグループごとに公開範囲を指定することができる。

さらに、gooホーム上で、お気に入りのWebサイトを他のユーザーと共有できる「gooブックマーク」を提供。gooブックマークは今回新たに公開されたソーシャルブックマークサービスで、単独でも利用できるが、gooホームと併用することで参加したコミュニティや友人間でそれぞれの嗜好に合った情報交換の場として利用することが可能だ。

NTTレゾナント取締役ポータル事業部事業推進部長 大町雄一氏

NTTレゾナント取締役ポータル事業部事業推進部長 大町雄一氏は、「ポータルサイトとして今まで培ってきたサービスを、SNSの枠の中で利用できる」とし、今後は「NTTコミュニケーションズグループで作っていくサービスを(gooブックマークの)お友達関係の基盤の上に載せていきたい」とコメントした。

同社では、今後も引き続き機能充実に注力していく考えで、gooブログ以外にも訪問履歴を残せる「あしあとサービス(仮)」を12月から実装する予定。現在、ブログ読者の属性や行動を把握、分析できるブログパーツの開発を進めており、gooホームで設定しているプロフィール情報を外部に広めることで同サービスの認知度向上と会員獲得に繋げたい考えだ。

このほか、携帯電話への早期対応、音楽や映画コンテンツとの連携を順次行っていき、年内には登録者数100万人を見込んでいる。同社はSNS分野では後発の参入となるが、全くのゼロからの新規参入ではない。以前より提供するgooの各種サービスをいかに活用していくかがポイントであるとし、他社との差別化を強調した。

「gooホーム」の今後の展開