では、Enunciateを実際に動かしていこう。

ダウンロード

まずはダウンロードサイトからEnunciate(ファイル名はenunciate-1.0.拡張子)を入手する。tar.gz形式のファイルとzip形式のファイルがあるが、どちらでも構わない。ダウンロードしたら適当なディレクトリに展開する。ここで展開してできたディレクトリを、以下では「ENUNCIATE_HOME」と呼ぶことにする。

起動ファイルを修正(Windowsのみ)

WindowsでEnunciateを起動するためのバッチファイル「ENUNCIATE_HOME\bin\enunciate.bat」にはバグがあるので修正が必要だ。UNIXで試している方はこの部分は飛ばしてくれて構わない。

修正は以下の手順で行う。

(1)「%ENUNCIATE_JAVA_HOME%\bin\java」で始まる行(バージョン1.0では20行目)を探し、以下のように修正する。

%ENUNCIATE_JAVA_HOME%\bin\java ...

↓

"%ENUNCIATE_JAVA_HOME%\bin\java" ...

(2)同じ行に「%ENUNCIATE_HOME\enunciate-full-1.0.jar;」となっている個所があるので、以下のように修正する(どうしようもないバグだ。。。)

%ENUNCIATE_HOME%\enunciate-full-1.0.jar;
               ↑
               パーセント記号を挿入

環境設定

次に環境変数を設定する。

環境変数PATHにENUNCIATE_HOME/binディレクトリを設定し、「enunciate」コマンドにパスを通しておく。また、環境変数JAVA_HOMEにJDK 5.0のインストールディレクトリを指定する必要がある。JDK 6.0では、現在Enunciateはうまく動作しないので注意してほしい。

ここまで終わったら、以下のコマンドを実行し、コマンドラインオプションがきちんと表示されればOKだ。

> enunciate -usage
Unable to parse option: usage (try specifying a value).
Usage:  [options] [source files]
Where possible options include:
  [-v | --verbose]               Print verbose output to the console.

  …略…

  -E[artifactId] file or dir     The file (or directory) to which to export the artifact identified by [artifactId]