今回のテーマは「笑い」である。いつになく漠然としたテーマだが、ここ最近私は全然笑っていない。

無職になって以来、ほとんど部屋から出てないし、もちろんずっと1人だからだ。 そんな状況で笑っている方がおかしい、早くも見えないものが見えている状態に陥っている。

そんなことを言って、ピクシブとか見ている時は笑っているのだろう、と思われるかもしれないが、推しを見て「デュフデュフ」言っているのは、オタクとして「よそいき」の時である。

あれは1人ではなく「そなたの推しの御姿いとをかしで候」「いやいや、貴殿の推しの方こそ、シコみが過ぎるのではござらぬか?」など、志を同じくする同志と「オタクのコスプレ」を楽しんでいる時の姿であり、テンプレオタクを期待している者への「ファンサ」とも言える。つまり「ステージ上での姿」である。

よって、舞台を降りたオタクが、1人で推しと向き合っている時はニヤニヤしてなどいない、大体口元を押さえ「やだ私の推し尊すぎ…!?」という顔をしている。表情的にはブラクラを踏んだ時とは変わらない。

よって笑顔どころか、ディスプレイの前で毎日苦悶の表情、だがその死に顔はとても穏やかなのであった、完、という生活であり、とても笑う暇などない。

笑顔と言えば、小学生の時、そろばん塾の先生に「薫ちゃんはあんまり笑わないね」と言われたことがある。

これは、暗にどころかド直球に暗いと言われたようなものだが、当時の私は綾波レイ的なものを想像してしまい、「それカッコええやんけ、いただき!」と思ってしまい、さらに努めて笑わなくなり、BB(不愛想ブス)度をマックスまで上げたという黒歴史がある。

だが現在、昔に比べ、私は人前では割と笑うようになったような気がする。

もちろん自分で自分の顔は見られないので、笑えという脳の命令を表情筋がシカトしていたり、口は笑っているが目は臨終している、という可能性は大いにある。

しかし笑おうとしているのだけは確かなのだ。

これは楽しいから笑っているわけではない、他人が全員敵に見えるため、攻撃されないように自分は敵じゃないですよとアピるためにヘラヘラしているだけである。

だが、正直、この作戦は全く上手く行っていないと思う、何故なら私は、人に道を聞かれたり、見ず知らずの子どもに絡まれたり、街の若干個性的な方にロックオンされたり、ということが、まずないからだ。

顔は笑っていても「親しみ」というものがゼロなのか「話しかけたらぶん殴る」という狂気の笑みに見えているのだろう。

敵には見られてはいないかもしれないが、味方とも思われていない、という状態である。

そんなレベルの低い駄笑みしかできない私だが、一度だけ笑顔を褒められたことがある、それは結婚式の時だ。

幸せの絶頂ゆえに、今までにないナチュラルスマイルが出た、というわけではない。

今までの人生で自分が主役になったことなど、生まれた時しかないし、次は葬式だ。 つまり、3回しかない主役の2回目である、緊張しないわけがない。

しかも1回目は泣いとけばいいし、3回目は死んでおけばいい、だがこの2回目だけは自我がある状態なのだ、正直どんな顔をしていいかわからないのである。

その時の私の顔があまりにもシケていたのか、控室で着付けを担当した中年女性が「笑えばいいのよ」と私に告げたのだ。

まさか、ここで、着付けのババアと、エヴァンゲリオンのレイ&シンジばりの会話をするとは思わなかったが、その時の私は素直に「笑えばいいのか」と思ったのだ。

よって、私は式の間、ずっと綾波スマイルをキメつづけた。

5,000兆%笑顔であるための笑顔を数時間続け、逆に泣くと目されていた、両親への花束贈呈でもビタイチ泣けなかった。

その時の私の笑顔は、式に来ていた友人の間でも未だに語り草になっている、
「まるで皇室アルバムのようだった」と。

今、実際に結婚式の時の写真を見返してみたのだが、本当にほぼ全て笑っており、逆に感情を欠損してしまった人のように見える。

だが、何せ次は遺影である。その前に良い顔の写真を残せたのは良かったと思う。

しかし「笑っておけばいい」というのは至言だ。
不機嫌そうな顔をしているよりは笑っていた方が角が立たず、周りも自分もハッピーだ。

しかし何もないところを見つめてずっと爆笑していると別の角が立つので使う時はTPOと加減は必要だ。

それ以後も人前では何となく笑うように努めている私だが、やはり結婚式の時ほどうまく笑えていない気がするし、別の角を立ててしまっている気がしなくもない。

幸せだから笑っていたわけではないと思っていたが、そうは言っても結婚式だったからこそ出せた笑顔だったのだろう。

次、あの笑顔が出せるのは、やはり葬式しかない、ある意味全ての悩みから解放されるのだから心から笑えないはずがないだろう。

だが、残念ながら死んでいるため、葬式でリアルタイム笑顔を披露することはできない、よってやはり遺影にかかっている。

なんだったら結婚式の写真をそのまま遺影に使ってくれて構わない

筆者プロフィール: カレー沢薫

漫画家・コラムニスト。1982年生まれ。会社員として働きながら二足のわらじで執筆活動を行う。デビュー作「クレムリン」(2009年)以降、「国家の猫ムラヤマ」、「バイトのコーメイくん」、「アンモラル・カスタマイズZ」(いずれも2012年)、「ニコニコはんしょくアクマ」(2013年)、「負ける技術」(2014年、文庫版2015年)、Web連載漫画「ヤリへん」(2015年)など切れ味鋭い作品を次々と生み出す。「やわらかい。課長起田総司」単行本は全3巻発売中。