米Microsoftは11月16日(現地時間)、Windows 10のアップデート「Windows 10 November 2021 Update」(バージョン21H2)の提供を開始した。全てのユーザーがスムースにアップデートできるように、互換性や優れたアップデート体験が確認されているデバイスから少しずつアップデート提供を拡大していく。同社はまた、これまで春と秋の年2回リリースで実施していたWindows 10の機能更新プログラムを年1回に変更することを明らかにした。

Windows 10バージョン21H2は、Windows Subsystem for Linux(WSL)およびAzure IoT Edge for Linux on Windows(EFLOW)でGPUコンピューティングをサポート。「WPA3 H2E」のサポートでWi-Fiセキュリティが強化される。

16日時点でWindows Updateを通じたアップデートの対象になるのは、バージョン2004以降のWindows 10で動作し、互換性が確認されている一部のデバイスになる。アップデートの対象になっているかどうかは、設定の[更新とセキュリティ] - [Windows Update]で確認できる。バージョン21H2へのアップデートは、月例の更新プログラムと同じぐらい簡単に完了するという。対象デバイスには、November 2021 Updateと共にWindows 11へのアップデートが案内される可能性がある。Windows 11アップデートのロールアウトは計画より早く進行しており、対象となるWindows 10デバイスに対してより広範囲にWindows 11のアップグレードを提供しているとのこと。

Windows 10の次の機能アップデートは2022年の下半期になる。Windows 11とWindows 10は同じ基盤の上に構築されており、同じ組織で2つのOSを併用することが可能だ。ビジネスを中心に移行期がしばらく続く見通しで、併用期間の混乱を避けるために、Windows 11の年1回(各年の下半期にリリース)のリリースに合わせて、Windows 10の機能アップデートも年1回に変更した。それに伴って、November 2021 Update(21H2)からリリースのサービシングモデル(サービスオプション)の名称を「半期(Semi-Annual)チャンネル」から「General Availabilityチャンネル」に変更した。November 2021 Updateについては2021年下半期(H2)のリリースとして、HomeおよびProエディションには18カ月間、エンタープライズおよび教育機関向けのエディションには30カ月間のサービスおよびサポートを16日から提供する。