会社員として、過去にOB・OG訪問やリクルーター、面接などを通して、就活生と接する機会があるという人は多いだろう。その際に、ああ、この就活生はまずいな、一緒に働きたくないな、などと感じることもあるかもしれない。

当の就活生自身であれば、どんなことがマイナスポイントとして受け止められるのかは、大いに気に病むところではないだろうか。

そこで今回は、就活生の先輩に当たるマイナビニュース男女会員802人を対象にアンケート調査を実施。「この就活生はまずいな」「一緒に働きたくないな」と思ったときのエピソードなどを聞いた。現在、就活に勤しむ皆さんは、ぜひ参考にしてほしい。

  • 「この就活生はまずいな」「一緒に働きたくないな」と思った経験はある?

Q.あなたはOB・OG訪問やリクルーター、面接などを通して、就活生と関わった経験がありますか?

「はい」(39.4%)
「いいえ」(60.6%)

Q.就活生と接したとき、「この就活生はまずいな」「一緒に働きたくないな」と思った経験はありますか?

「はい」(83.5%)
「いいえ」(16.5%)

Q.「この就活生はまずいな」「一緒に働きたくないな」と思ったときのエピソードを具体的に教えてください

■「積極性や覇気が感じられない」

・「何を聞いても、ハイとしか言わない」(38歳女性/その他/事務・企画・経営関連)
・「声が小さく、自信がなさそうだった」(50歳男性/専門商社/営業関連)
・「やる気の感じられない、後ろ向きな発言」(56歳男性/建設・土木/営業関連)
・「なよなよ、うじうじしている方」(31歳女性/銀行/営業関連)
・「マニュアル的な発言が多く、やる気を感じられない」(44歳男性/サービス/その他技術職)
・「無口で話の口調が悪く、あまり良い印象がなかった」(45歳男性/精密機器/技能工・運輸・設備関連)
・「こちらが話しかけなければ、ほとんど話してこなかった」(39歳女性/サービス/事務・企画・経営関連)
・「全く話を聞いていない、理解していない学生は萎える」(47歳男性/精密機器/その他技術職)
・「面接の際に、うわの空で人の話を聞いていて不安になった」(47歳女性/ソフトウェア・情報処理/IT関連技術職)
・「自分の意見をはっきり言えずに、また態度もおどおどしていた」(49歳女性/サービス/事務・企画・経営関連)
・「自分の考えや感情を相手に伝えようとする気がない人」(59歳男性/ソフトウェア・情報処理/IT関連技術職)
・「待遇面の質問ばかりして、やりたい事を語らない人」(54歳男性/ソフトウェア・情報処理/IT関連技術職)
・「典型的な指示待ち社員。向上心がなく、自ら作業を率先して覚える覇気が感じられなかった」(49歳男性/食品/その他技術職)
・「職場体験の際、挨拶も声が小さくて、かつ服装もだらしなく感じる者がいました」(35歳男性/農林・水産/公共サービス関連)
・「覇気がなく、その事が意識してなくても仕事に対しての姿勢に現れてしまっている人」(52歳男性/電力・ガス・エネルギー/営業関連)
・「こっちが説明していても『はぁ』とか『えぇ』しか言わない就活生は、分かってるんだかどうだかこちらも判断ができず、こういう方とは一緒に働きたくないなと感じた」(49歳男性/医療・福祉・介護サービス/その他技術職)
・「会社に入って何がしたいのか、なぜこの会社を選んだのか、全く伝わらなかった時」(50歳男性/海運・鉄道・空輸・陸運/技能工・運輸・設備関連)
・「ただうなずき、声を発さない。もちろん職種しだいでは人とあまり関わりのない仕事もあるだろうが、会社に入るということは縦横の関係も大事にしなければならないので、陰気な方は評価は低い」(40歳男性/海運・鉄道・空輸・陸運/その他・専業主婦等)
・「喫茶店でやることが多いですが、ダメな学生は質問より食べること、メニューに悩んだりしているのを見ると『何しに来たの?』と思ってしまいます。OB訪問をしたというだけで満足しているんだと思います」(52歳男性/レジャーサービス・アミューズメント・アート・芸能関連/営業関連)

■「自己中心的・自己主張や自己顕示欲が強い」

・「自分の主張のみで、入社後周りと上手くやれない」(38歳男性/教育/専門サービス関連)
・「自分のことばかりアピールしてくる人。自己中心的に見えた」(41歳男性/その他/事務・企画・経営関連)
・「自分で調べたことをひけらかすかのようなアピールや、それを聞いてどうするのだというような質問を繰り返す学生」(51歳男性/生命保険・損害保険/事務・企画・経営関連)
・「自分は他にもいける企業が多くあると言っていた、天狗になってる学生にはまいった」(52歳男性/その他電気・電子関連/メカトロ関連技術職)
・「自信を持つことは良いとは思うが、面談してる段階で何でも出来るアピールをされたときは、たぶんこの人は何も出来ない人になる可能性が高いと思ったことがあった」(50歳男性/公益・特殊・独立行政法人/公共サービス関連)
・「自分を認めてほしいがために、自分のことばかりをアピールする自己顕示欲の強い学生です。気持ちはわかりますが、自分が一生働くかもしれない会社のことを、興味を持って知ろうとしてほしいです。おそらくですが、このタイプの学生は打たれ弱い傾向がありますね。まだまだ自分を中心に地球が回っているという幼さが、命取りになる場合があると思います」(59歳男性/教育/事務・企画・経営関連)

■「マナーや常識、礼儀に欠けている/言葉遣いが悪い」

・「マナーが身に付いていないこと」(38歳女性/ソフトウェア・情報処理/事務・企画・経営関連)
・「挨拶ができない。敬語が使えない」(41歳女性/サービス/事務・企画・経営関連)
・「挨拶はともかく、言葉遣いや態度が最悪だった」(44歳男性/農業協同組合/技能工・運輸・設備関連)
・「まだ学生というのも差し引いても、言葉遣いが……」(54歳男性/半導体・電子・電気機器)
・「人の話を聞かない、挨拶が出来ない等、礼儀作法がなっていない人物」(57歳男性/教育/IT関連技術職)
・「現代言葉満載の馴れ馴れしい話し方をする学生さんは、勘弁してほしいと感じました」(57歳男性/その他金融/営業関連)
・「挨拶がきちんとできない人は、一緒に働きたくない」(33歳男性/その他電気・電子関連/事務・企画・経営関連)
・「まだ早いかもしれないが社会人として、人間として最低限のマナーが不足していた。これから学べばいいと思ったが、人間としての常識は学生時代までに学んで欲しいと思います」(45歳男性/その他/専門職関連)

■「清潔感がない/身なりが適切でない」

・「見た目で判断してはいけないが、不潔な感じの人が来た」(44歳男性/食品/事務・企画・経営関連)
・「身だしなみがだらしない。言葉遣いができない」(43歳女性/)教育/公共サービス関連
・「身だしなみから口調まで、社会人としてふさわしくないと感じました」(47歳女性/サービス/事務・企画・経営関連)
・「まずは清潔感がない方が多く、言葉遣いの端々に危うさが感じられた」(38歳男性/フードビジネス/その他・専業主婦等)
・「服装や、しゃべり方から醸し出す雰囲気がだらしない」(42歳男性/コンピューター機器/メカトロ関連技術職)
・「まずは身なり、話をするときの誠実さ、履歴書の字の丁寧さが感じられない時は採用しなかったように思う」(53歳男性/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)

■「不真面目・不誠実な態度」

・「自分を装っていて、ずっとわざとらしいというか、力んでいるような学生に出会ったとき」(48歳男性/教育/専門サービス関連)
・「こちらが油断すると馴れ馴れしい態度になって、取り繕っていた化けの皮が剥がれる」(42歳男性/食品/営業関連)
・「話の始まりが言い訳から始まり、またその内容にも信頼性が欠けていると感じた」(28歳男性/医療・福祉・介護サービス/その他技術職)
・「考え方が甘いというか、アルバイトと同じレベルで仕事を考えていた」(56歳男性/システムインテグレータ/IT関連技術職)
・「職場見学が終わって就活生だけになった時、通路に座り込んで大声で談笑したり、ふざけているのを見た時、これはダメだと思った」(49歳男性/電力・ガス・エネルギー/メカトロ関連技術職)
・「変に場慣れした様子で、他の就活生たちを仕切るような言動が鼻につく就活生」(58歳男性/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)

■「理解力や判断力が不足/勉強不足」

・「想定されることに準備ができていない」(54歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「こちらの質問の意図を読めてない」(46歳男性/証券・投資銀行/事務・企画・経営関連)
・「自分で考える力がない。反応がにぶい」(53歳男性/その他金融/営業関連)
・「尋ねたこととズレた回答ばかりで面接が終わった」(50歳男性/ソフトウェア・情報処理/事務・企画・経営関連)
・「教えたことをメモにとらずに、同じことを何度も聞いてくる学生」(41歳男性/建設・土木/事務・企画・経営関連)
・「当たり前だけど、挨拶が出来ない。疑問に感じても、質問が出来ない。一社員ならいいけど、将来役職に就いたときが不安?」(50歳男性/海運・鉄道・空輸・陸運/技能工・運輸・設備関連)

■「時間にルーズ」

・「時間にルーズで、会議に堂々と遅れてきた」(54歳男性/輸送用機器/メカトロ関連技術職)
・「電車遅延を理由に、大幅に遅刻をしてくる人です」(40歳男性/総合商社/営業関連)
・「遅刻をしてきたのに、反省の態度をあまり見せなかった」(31歳男性/エステティック・美容・理容/販売・サービス関連)
・「面接に、いくつかの資料を忘れてきたり、面接日時をすぐ変更をかけたりする人がいた」(52歳男性/サービス/IT関連技術職)
・「遅刻をしたり、ため口だったり、対人マナーがなっていないと感じた時」(46歳男性/サービス/専門サービス関連)

■「その他」

・「挙動不審、言っている事の内容が意味不明」(43歳男性/その他/販売・サービス関連)
・「ただ単に抽象的に『うちの会社はいいよ』というだけで、具体的な話をしない人がいた」(55歳男性/官公庁/公共サービス関連)
・「思想が偏っている雰囲気がある人、選民意識がある人(エリート意識)」(44歳男性/教育/事務・企画・経営関連)
・「話をしていても目がほとんど合わない人で、きちんとした話をしている時にタブレットでメモをとり始め、そのまま研修レポートに活用しようとしていた」(59歳女性/官公庁/事務・企画・経営関連)
・「働いた経験も無いのに、業界の将来を批判した意見を言われたとき」(57歳男性/総合商社/営業関連)
・「ブランドイメージや安定性だけで判断しており、自身の努力は考えていないことに驚いた」(54歳男性/輸送用機器/その他技術職)
・「最初から一切連絡がつかなかった」(39歳男性/食品/その他技術職)

■総評

調査の結果、OB・OG訪問やリクルーター、面接などを通して、就活生と関わった経験があるマイナビニュース会員は39.4%と、4割近くとなった。就活生と接したとき、「この就活生はまずいな」「一緒に働きたくないな」と思った経験はある人は83.5%と、非常に高い割合となっている。

「この就活生はまずいな」「一緒に働きたくないな」と思ったときの具体的なエピソードを聞いた。主なものとして、「積極性や覇気が感じられない」「理解力や判断力が不足」「勉強不足」「自己中心的・自己主張や自己顕示欲が強い」「マナーや常識、礼儀に欠けている」「言葉遣いが悪い」「清潔感がない」「身なりが適切でない」「不真面目・不誠実な態度」「時間にルーズ」などが挙がった。

これは前回のアンケートの、「この就活生はデキルな」「一緒に働きたいな」と思ったときのエピソードに寄せられた「積極性や覇気がある」「理解力や判断力に優れている」「よく勉強している」「協調性がある」「コミュニケーション能力が高い」「目的意識がある」「自分の意思が明確」「マナーや常識、礼儀が備わっている」「言葉遣いが丁寧」「態度が真面目・誠実」「清潔感がある」「身なりが適切」などと、多くの部分で裏表の関係となっている。前回同様、これらもマイナスポイントも別個に存在するものではなく、多くの場合「まずい就活生」には複数が当てはまる属性と言えるだろう。

とくに就活において「積極性や覇気が感じられない」ことは、大きなマイナスとして意識される部分だ。反対に、「自己中心的・自己主張や自己顕示欲が強い」も、それが過剰な場合には減点材料となるだろう。

また、前回ではあまり指摘されなかった要素として「時間にルーズ」というものもあった。これは、面接などの決められたスケジュールで相対するリクルーターならではのポイントかもしれない。

今回のアンケート結果は、あくまで就活生と相対した人が感じた一意見の集まりではあるが、面接官だけではなく、実際に企業で働いている人の"こんな人とは一緒に働きたくない"という視点は就活の参考になるかもしれない。前回の、「この就活生はデキルな」「一緒に働きたいな」と感じたエピソードと併せて読んでいただくことをお勧めする。