ヤフー(Yahoo! JAPAN)とイオン九州は12日、即時配達サービス「PayPayダッシュ」の実証実験を、3月16日から福岡県天神エリアにて開始することを発表した。これに伴い、12日より「PayPayダッシュ」アプリ(iOS版・Android版)を提供開始した。

  • 即時配達サービス「PayPayダッシュ」の実証実験

この実証実験は、福岡県天神エリア限定で、イオンショッパーズ福岡店が提供する約150種類の商品を、自転車にて配達するもの。

ユーザーは「PayPayダッシュ」のアプリ上で配達先を指定し、お弁当やパン、飲料、お菓子などの商品を注文すると、最短30分で商品を受け取ることができるという。

配達員は注文を受けた後、店舗で該当商品をピックアップし、自転車で商品を配達先に届ける。支払いは、商品受け取り時にユーザーの「PayPay」アプリ上で行う「PayPay」決済、または商品注文時に「PayPayダッシュ」のアプリ上で行うクレジットカード決済のいずれかを選択できる。

  • サービス利用の流れ

今回の実証実験は、物流分野においてイオン九州とソフトバンク、およびそのグループ企業が連携する施策の第2弾として実施するもの。第1弾としてラストワンマイル配送の実証実験を行ったソフトバンクは、今回の実証実験において、オンラインとオフラインを結ぶ配達サービスを、実店舗でのオペレーションに実装するノウハウを提供するとしている。

  • サービス画面イメージ

実証実験の実施期間は2020年3月16日からで、終了時期は未定。対象エリアは福岡県西鉄福岡(天神)駅付近の一部地域。取扱商品は、お弁当、おにぎり、パン、カップ麺、飲料、お菓子、調味料など約150種類。送料は3月31日までは無料(4月1日以降は注文状況などによって変動)。最低注文金額は700円~2,000円(注文状況などによって変動)。