俳優で歌手の山下智久が現地時間13日、スペイン・カナリア諸島のテネリフェ島で行われた日欧共同製作の大型国際ドラマ『THE HEAD』(Huluで2020年春配信予定ほか、全6話)の国際取材会に参加。通訳一切ナシで、各国メディアの取材に流暢な英語で対応した。

  • 山下智久(中央)がテネリフェ島で行われた国際取材会に参加

辺境の地にある南極の科学研究基地を舞台に“極限サバイバルミステリー”を展開する本作。撮影地の一つであるテネリフェ島で行われた取材会では、山下をはじめとする総勢11人の主要キャストがインタビューに応じた。

国際色豊かなキャスト・スタッフに囲まれ、物語において極めて重要な役どころである研究員Akiを演じている山下。劇中で全編英語のセリフにも挑戦している彼は、通訳一切ナシの取材会でも流暢な英語で堂々と受け答えをし、国際俳優の風格を漂わせた。

取材会では、撮影に参加して約2カ月経つ山下が「この作品のチームは“ザ・インターナショナル”。キャストの皆さんと一緒にランチをしているときも、1つのテーブルで合計8言語も話せるんです!」と異文化が交錯する様子を明かし、「来たばかりの頃は、たまに不安になって戸惑うこともありました。皆さん、優しくて素敵な方ばかりなんですけど、やっぱり文化の違いもありますし、言語的にもうまく伝わらないこともあって…」と素直な心境を告白。その上で「キャスト・スタッフとの距離が縮まるにつれて、それも徐々に改善されていき、当初よりはお互いにコミュニケーションをしっかり取れるようになったんです。このチームとは撮影や食事など、ずっと時間を共にしているので、今ではファミリーのような感覚になってきましたし、すごく大切な仲間です」と、日々の手応えを報告した。

また、取材会の感想を尋ねられると「こういう取材は初めてで緊張しました。日本と違って段取りが細かく決められていないので、臨機応変能力が問われるというか…(笑)。でも、キャストの皆さんも普段通り柔らかい雰囲気だったし、僕も自然な状態で参加できました」と答えた。

撮影現場では「Tomo」と呼ばれ、みんなに愛されている山下。キャスト・スタッフ一同、そんな山下に対して称賛の声を惜しまず、今回の取材会でも、製作総指揮のRanが「Tomoは勤勉でチャレンジ精神にあふれたハングリーな俳優。本読みでも何種類もの演じ方を模索するし、英語の発音も含めて練習に余念がない。また一緒に仕事をしたいです!」と再タッグを匂わせば、監督のJorge Dorado(ホルヘ・ドラド)も「Tomoは毎日よくなっている!」と太鼓判。

また、共演陣からも「Tomoとは劇中でとても親密な関係を演じるので、一緒に関係を構築していくのがすごく楽しいです。みんなで一緒に撮影後にプールへ行ったり、Tomoも含めて毎日毎日、皆さんとの交流では刺激的なことや面白いことが起こるんです」(Katharine)、「Tomoと一緒に撮った写真を僕のインスタグラムに投稿したら、彼のファンから600通ものメッセージが届いたんです。本当に彼はすごい! 何もせず、ただそこにいる芝居は難しいものだけど、Tomoがただベッドに横たわっているシーンを見たら、すごくよかったんです!」(Alexandre)、「一つ一つのシーンに対して真剣に取り組むし、Tomoは素晴らしいです!」(Alvaro)、「Tomoはとっても穏やかで静かで、熱心に芝居に取り組む俳優なので、一緒に仕事をするのが楽しいです」(John)、「Tomoはとてもストイック。彼自身はとても優しくて礼儀正しい、愛すべき人なんですが、あるシーンでの芝居がとても恐ろしくて邪悪で…! それがとってもよかったんです!!」(Amelia)と、絶賛の声が次々と寄せられた。

■山下智久のコメント全文

僕は研究員の一人・アキを演じています。Akiは賢くて直感力の強い人物で、医師のMaggieと恋に落ちます。ちなみにAkiという名前は、役名を選ぶ機会をいただけたので、僕が選びました。Akiは日本語で寒くも暖かくもある「秋」から取ったんですけど、キャラクター的にもいいと思ったし、実は僕自身も季節の中では秋が好きなんです。そんなAkiを演じながら、グローバルで素晴らしいキャストの皆さんと共演できて、とても胸が躍っています。皆さんに、この素晴らしいプロジェクト「THE HEAD」をぜひご覧いただきたいです。

この作品のチームは“ザ・インターナショナル”。例えば、キャストの皆さんと一緒にランチをしているときも、1つのテーブルで合計8言語も話せるんです! もちろん、基本は英語で会話をするんですけど、撮影現場ではスペイン語もよく飛び交うので、ちょこちょこスタッフの皆さんに教わって、知識を増やしています。

実を言うと、来たばかりの頃は、たまに不安になって戸惑うこともありました。皆さん、優しくて素敵な方ばかりなんですけど、やっぱり文化の違いもありますし、言語的にもうまく伝わらないこともあって…。でも、キャスト・スタッフとの距離が縮まるにつれて、それも徐々に改善されていき、当初よりはお互いにコミュニケーションをしっかり取れるようになったんです。このチームとは撮影や食事など、ずっと時間を共にしているので、今ではファミリーのような感覚になってきましたし、すごく大切な仲間です。

ちなみに、皆さんとは役についての話はもちろん、自国のオススメの食べ物について話したりもしました。日本に遊びに来たことのある人がたくさんいたので、たこ焼きの話も飛び出ました(笑)。そういう話を聞くとうれしいですし、僕もこのタイトな撮影が終わったら(笑)、皆さんの国を訪ねてみたいです。

いろんな国から人が集まっていることは、このプロジェクトの強み。その中で自分のアイデンティ―をしっかり持ちながら、カルチャーを超えた“人のコアな心や感情”を、しっかりとシンプルに伝えることができる現場になっていると思います。僕自身も自然体でいられる、いい現場です。日本の友達や食事が恋しくなることもありますけど、それは帰国したときの楽しみに取っておいて、今を頑張ろうと思います。