説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、『天気予報の精度はアプリ次第でそんなに違うの?』という質問に答えます。

***

はい、天気予報の精度は利用するアプリによって多少の差があります。いくら科学的なデータをもとに導き出されるとはいえ、どのアプリでも未来の状態を予測することに変わりはなく、的中率が100%ということはありえませんが、アプリによって差があることは事実です。

その原因のひとつは、天気予報に用いられる情報提供元の違いにあります。iOSに標準装備の『天気』アプリは、気象情報を専門的に扱うアメリカの企業「ウェザーチャンネル」から提供されたデータをもとにしています。

一方、『Yahoo! 天気』や『tenki.jp』は日本気象協会のデータを利用しており、『天気予報ウェザーニュースタッチ』はウェザーニューズ社、『おしゃれ天気』はライフビジネスウェザー社という日本の民間気象情報会社のデータを利用しています。情報提供元が異なれば、そこから導き出される予測が変わってくるのは道理でしょう。

もうひとつの原因としては、日本国内における情報源の数の違いと分析の質が挙げられます。日本気象協会を例にすると、「アメダス」という日本全国約1,300カ所に設置された無人気象観測施設が収集した情報が反映されていますから、海外よりきめ細かい分析が期待できそうです。そこに地形や季節要因など日本の特殊事情に通じた天気予報士が微調整をくわえたら……天気予報という結果に差が生じても不思議はありません。

アプリによって天気予報に差があるという前提に立てば、1つより2つ、2つより3つの天気アプリを利用し、予報に差がある場合は経験則でより信頼度の高いものを信じる、という使いかたになるでしょう。いってみれば、新聞やニュースサイトとの付き合いかたと同じわけですから、比較の労を惜しまないことが天気予報アプリの賢い利用法といえます。

  • 天気予報アプリは、情報提供元の違いや分析の質によって予報に差が出てきます